![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の金銭感覚?事情?が怪しすぎてお金管理を取り戻したい相談です😭⁂お…
旦那の金銭感覚?事情?が怪しすぎて
お金管理を取り戻したい相談です😭
⁂お金管理の経緯
結婚後〜2020/5/15 私がお金管理(約2年)
2020/5〜 旦那管理
2020/7/9〜 夫婦別財布
7月頭に家事も何もやらずに遊んでいることで
溜まっていたものが爆発して、お金管理のことも指摘して
夫婦別財布になることになりました。
そして、この時に携帯ゲームをクレカ(私名義)で課金しているので、使った分は請求して旦那が私に支払うとルールを決めました。
(カードは月末締めの翌月末払い。旦那の給料日は15日)
ですが、旦那に金額を伝えても払ってくれません。
7月末に払った分は立替たままで、
いつ払ってくれるのか確認すると
次の給料日と言われ、14日に確認すると
また次の給料日と言われました。
金額は38,000です。
これも本当は49,000円なのに、
謎のクレカのキャッシングは食費に当てたのもあるだろうと心当たりがあったので
めちゃめちゃ嫌でしたが、半分もつよと譲ったのにも関わらず
こんな対応です。
話をすれば金、金、金、金。
なんでこんなに金にがめつくなったの😩
みたいなことを言われます。
正直、旦那の立替をしているため
自分のお給料から今月分の学資と自分の医療保険が払えません。
その事も伝えてるのに、渡して来ません。
というか、私から話をしないと旦那は自分から
いつ払う等の事を一切言ってきません。
私バカにされてるし、なめてますよね。
以前、通帳を無くしたとも言っていたのですが
普通に旦那がリュック置いてる所にありました。
記帳すると、キャッシュカード壊れたと言ってたのに
給料入ったら即おろしてるし
ボーナス入ったでしょ?と聞くと、入ってないよと嘘をつかれました。
通帳を出して嘘をついた理由を聞き
私にお金管理任せるか、離婚のどちらかを選んでもらおうと思います。
児童手当で家電買いなよって普通に言ってくるので
このままだと子供にお金を残せないし、
やりたいこともやらせてあげられない気しかしません。
離婚突きつければ、考え改めてくれると思いますか?
- まゆみ(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう旦那さんって自由が好きそうなので
離婚って言ったら、うん、いいよ
と言いそうな気もします😅
あと離婚するつもりがないなら
離婚はちらつかせるべきじゃないかな?と。
お金の管理って難しいですよね。
別にするなら、クレカも一度解約か
名義変更などして確実に旦那さんと
分ければいいのかな?と。
そして、夫婦で生活費や貯金は
前もって決めて、給与を分けれるなら
第2口座に分けるなどして
最初にもらえばいいのかな?と。
なかなか納得はできないでしょうが
お互い折り合いつけないと
お金のことってなかなか難しいですよね😅
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
あれ、我が家のことかな?と思ってしまいました😂うちもつい先月から別々にしたところですが、結局足らずに私がボーナスから出しました😅(支払い口座が全て私のままなので、止められたら嫌だったので)ちょこちょこ離婚もほのめかしますが、やっぱ変わらないです😂
-
まゆみ
コメントありがとうございます🥺
あは😂ほんとですか笑
旦那はお金に関しては嘘ばかりつくので、もう信用なんてしてません。
通帳失くしたといい、毎日使うリュック置く場所から出てくるし。
支払ったと言っていた住民税は未払いで、確認すると役所の内部で支払ったという書類がまだ回ってないんだと言いました。
児童手当に影響があったので分割にして、私が管理している時は払っていましたが、旦那が管理し始めた5月から今まで未払いです。
今はお金に関しての発言等記録して、いつ何が起こってもこっちに非がないようにしています😭
なんでこんなことやらなきゃいけないんですかね😰- 8月19日
-
p
うちの旦那もそうですが、そういう癖ってよほど痛い目に合わないと治らないです😣私自身も若い時に浪費癖があったんですが、子供産まれてまで借金返してる自分が馬鹿馬鹿しくて、必死で完済しました😂だから旦那もケータイ止まるとか、カード使えなくなるとか、そういう経験しないと無理なのかなーって思ってます😅そこを経験させてまで一緒に居る意味…って最近は思ってしまうんですけどね🤣
- 8月19日
-
まゆみ
返信遅くなりました🙇♀️
子供ができたら変わるかと思ったら全く変わらずです🤷♀️
私が管理してた時、高額すぎて(課金)払わなかったらキレられました。仕事で使ってて支障が出ると。でも、その前から課金分はお小遣いからと言ってるのに、お小遣い無いから、の延々会話がループです。
バカなのかな⁇😊って頻繁に思います笑
分かります分かります‼️
そこまでして一緒にいる必要ない気がします!家事も大してやらないなら、別にいなくてもそんなに変わらないし…
家庭としての収入はへりますけど、食費とか旦那にかかるお金が減る分、子供にお金使えるんじゃ?って思ってます😂- 8月20日
-
p
いやー、ほんと同じすぎて笑えてしまいます😂無駄遣いやめれば、数万はお小遣いとして渡せるのに🤣そうですよね😱私も自分が仕事してるので、お金に関してはどうにかなってしまうので最近旦那の必要性がそこまで感じられないです😂
- 8月21日
まゆみ
コメントありがとうございます🥺
自分の時間を確保できないと嫌みたいです。
7月の別財布にする時も、育児も家事もあたしの負担が大きいことを伝えてこのまま改善しないなら別居だし、離婚になるよって伝えた経緯がありました。
お金に関しても、今まで何回か指摘と話し合いをしていますが旦那は本気になりません。
クレカはもう紛失扱いにして、新しく作ってしまおうかと思ってます。笑
あたしばっかりって思ってしまいますが、旦那が何を頑張っているのか、考えているのか分かりません😭話し合うしかないですよね…