※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

息子が同じものに対して「あった!」と言うので疲れています。息子の求める言葉がわからず困っています。同じ経験の方いますか?

あった攻め疲れる😂
息子は言葉があまり喋れないのでなんでも見つけるとあった!と言います。
例えばトーマスのおもちゃに対して
息子「あった!」
私「トーマスだよ!」
息子「あった!」
私「電車!がたんごとーんってしてみ…「あった!」」とにかく同じものに対して永遠もあった攻め笑笑
息子の中で求めてる言葉があるのか…
皆さんこーゆーのありますか😅?

コメント

ひよこ🐤

目につくものを指さしてその名前を教えてほしいみたいです😂😂
それに集中してる時に素早く単語で答えてあげることでそのものの単語を覚えるようですよ('ᵕ' )
うちも起きたら、あ!あ!って言うんですけど正直何を指さしてるのか分からない時もあるので困ってます😂

KUMA

うちも一時期「(これ)は?」攻めでした。笑
とにかく「わ?」「わ?」を連呼するので途中(返答きいてないだろ)と思いましたが今では「アンパンマン」「しーしーしゃ(救急車・消防車)」と語句となるように😳