
ママ友と午前中に遊び、各自お昼は家で食べる人いますか?理由は子供の食事量を気にしています。
ママ友と家で遊ぶのですが、毎回9:30〜11:30くらいまで遊んだらお昼は各自家で食べるようにして帰宅してます。
そんな人いますか??
理由は、私の子供があまりご飯を食べないのでママ友のお子さんと比べて悲しい気持ちになりたく無いからです💦
コロナもあるし…
ママ友と家で遊ぶときは午前中だけでランチは一緒にしないという人いますか?
午前中に行って昼食を一緒に食べて夕方くらいまで遊びますか?
いいねやコメントで教えてください🙇♀️
- ムージョンジョンLOVE(3歳10ヶ月, 7歳)

ムージョンジョンLOVE
午前中だけ遊んで帰宅する(帰宅してもらう)

ムージョンジョンLOVE
午前中に来て昼食を一緒にして夕方まで遊ぶ

はじめてのママリ🔰
お昼までは悪いし面倒くさいので私なら帰ります😅
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!
私も悪いなと思うのと、お昼にお弁当を作っていくのが面倒で毎回お昼前にバタバタと帰ってるのですが、ママリでママ友と家で遊んだときは、よくデリバリーを頼むという人を見かけるので、皆さんどうされてるのか気になりまして💦- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
回数を重ねていくうちにそうなったり仲良しさん同士なんですかね?
うちは午後からお昼寝もするのでお昼には解散しちゃいます😊- 8月17日
-
ムージョンジョンLOVE
私の子もママ友の子も13時くらいからお昼寝します。
いいねの数見るとやはり昼食を一緒にって方多いですね…3歳以降になるとたくさん食べてくれるようになるから、お弁当作りも楽しくなるんですかね😥?
ママ友とは何度か昼食をご一緒したことがあるんですが、ひじきとか切り干し大根とか健康的なお弁当ですごいなと思って、自分の弁当と比較して落ち込んでました😭
なみみさんのお子さんはお弁当のおかずはなんでも食べますか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友さんのお弁当がそんな内容なんですか?
うちはまだちゃんとお弁当を作った事ないです😂
いつもコンビニおにぎりやパンを適当に買って公園で食べたりです!
ママ友とはじめてランチしたのもマック1回だけで、お家にお邪魔した事はないです。
もし行ってもご飯の時間はお暇するからなぁって思いました😅
確かにみなさん一緒にいただく方が多いですね🤔- 8月17日
コメント