
コメント

たけのこまさ
私が妊娠糖尿病でインスリン
使っていて(高血糖はコントロールできてたけど時々低血糖になってた)出生後2時間くらいしたらかな?低血糖になったみたいで、ブドウ糖点滴してもらってました❗
哺乳量も増えてきて2日くらいは点滴してましたが、抜針してからも一度も低血糖にならず退院。その後なにもなく今は元気満々です!
新生児低血糖は発見対処が遅れればまずいですが、(低血糖がどこまですすみ、どのくらいの時間なってたか)素早い対処をしてもらえれば問題ないと思います‼‼

たけのこまさ
ちなみに子供側のすい臓的な先天的な内蔵疾患とかでの原因ではないので、入院中点滴抜いたあとは何度か採血してましたがそれだけで、退院したあとの検診とかでもなんのフォローもなしでした。
アンハンマン
ありがとうございます;_;
主に水分だけの点滴をしてたんですが
低血糖になってしまって
点滴追加になっちゃって
心配してました。
低血糖が出た=将来障害の可能性だと思ってたので(T_T)お話し聞けて良かったです!