
生後4ヶ月半の赤ちゃんが、うなり声を出すことについて心配しています。うなり声はうんちが出ないときに出るようで、最近よく聞こえるとのこと。しかし、赤ちゃんは元気で機嫌も良さそうです。新しいアピール方法を学んだ可能性も考えられます。
よくうなる子いますか💦?
生後4ヶ月半です。
ここ2、3日よくうなる?いきむ?ような声を出します。
大体わたしや夫が息子から目を離してたり
構えない時に出すので不満を伝えるすべとして
うなってるのかな?と思っているのですが
あまりにも苦しそうな声を出すから心配になってきて😓
小さい子どもがうんちが出ないときにいきむような声です。
うんちも昨日は出なかったですが今日は出てます。
おっぱいもよく飲むし、普通にしてたら機嫌もよく
顔色もいいです。
抱っこしてたらとくにうなったりしません。
あ、今日お昼寝の前に寝ぐずりをしてるときもうなってました。
新たなアピール方法を学んだだけでしょうか🤔💦
- ポチ(5歳0ヶ月)
コメント

こあらっこ
現在5ヶ月半の息子がいますが、1ヶ月の頃からよくうなります😫
眠いとき、ゲップが出したいとき、抱っこしてほしいとき…常にヤギみたいな声でうなっていました😂
最近はだいぶ減ってきましたが、眠いときにたまにうなることがあります💡
ゲップやおならが出そうなときもうなることがあるそうですよ!
だんだんと減ってくるらしいので、記念に動画撮っています😊笑

退会ユーザー
私の娘も唸ります!!
口を真一文字にして唸ります😂
4ヶ月頃から始まりました。
私の娘は歯が痒いのかなと🤔
-
ポチ
うちも口を真一文字にして
真っ赤になってうなります💦
歯がかゆいのはうちはもうちょい先ですよね🤔💦
噛み癖がついちゃって歯茎でかみかみされるので
歯が生えてきたら恐怖です…笑
それまでに噛み癖直したくて…笑- 8月16日

こここ
もーすぐ4ヶ月です!
娘は唸ると言うか奇声あげまくってます🤤笑
遊びで奇声あげてるときと
泣きたいとき不快なときにあげるときがあります🤤
-
ポチ
やっぱり要求泣きならぬ
要求うなりなんでしょうか🤔💦
いろんな声が出せるようになって
泣く以外でもアピールするようになったってことでしょうか😶💓- 8月16日

退会ユーザー
うちの娘も4ヶ月半でよく唸ってますよ!
うちの場合は寝ぐずりでずーっと唸ってます💦
唸り→ギャン泣き→唸り→ギャン泣きの繰り返しです😂
新たなアピールが増えたんだと思います😅
-
ポチ
新たなアピールが増えたってことなら安心です✨
今までしなかったから
どっか痛いのかとか苦しいのかと心配しました💧
うちもよく見てたら眠たいときが1番うなるみたいでした!
成長の証ですね😌💓- 8月16日

退会ユーザー
うちの子もそれくらいの時に、うなることがありました!
でも、うちの子の場合は不満ではなく、高い声ブームが終わって→低い声ブームになっただけだったでした(笑)
-
ポチ
いろんな声が出せるようになって
声出しのブームが始まるんですね😳
遊んでるだけっていうこともあるならそこまで心拍しなくてもよさそうですね🤔💦
今までこんなうなり方はしてなかったのでびっくりしちゃいました😓- 8月16日
-
退会ユーザー
不満を伝えられるようになったのかもしれないですし😊
うちはたまたま"こんな声もあるんだ"って遊んでたみたいです笑)
眠い時にうなるっていうのも個性的で可愛いですね💕- 8月17日
ポチ
この投稿のあと、あらためてよく観察してみたら
やはり眠たいとき、抱っこしてほしいときにうなるみたいです!
うちだけじゃなくてよかったです😭
安心しました!
だんだん減っていくなら、せっかくだし私も動画におさめておこうかなぁ☺️