
双子が同時に泣くときの対処法について相談があります。毎日夕方から夜にかけて泣き続け、片方が泣くともう1人も泣き出し、抱っこしてもなかなか寝付かない状況です。体力的にも限界が来ており、1人を抱っこしながらもう1人を落ち着かせる方法がわからず困っています。
双子が同時にギャン泣きした時どうしてますか。
現在5ヶ月の男の子の双子です。
夕方から夜にかけてほぼ毎日ギャン泣きします。
片方が泣くと、もう1人も泣き出します。
寝かせようも1人を抱っこしていても、
もう1人の泣き声が大きくなかなか寝ません。
少し前まではどちらかが泣き疲れて寝てくれていたのですが、体力がついてきたのか泣き疲れては寝てくれません。
1時間以上どちらかが常に泣いているか、2人とも泣いているのでずっと抱っこしっぱなしです。
そろそろ7キロ超えてきているので体力的に限界がきています。
あと、1人を抱っこして寝かしつけながら、
泣いている方に声をかけたいのですが、
抱っこしている方がその声で眠れなかったりします。
なので、なかなか声もかけられずにいます。
泣き続けている方の精神面も心配です。
双子が同時に泣いている場合どうしましたか。
それが毎日なので、私の精神的にもきついです。
- ayacopanna(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも今日は同時に泣くか、交互にずっと泣いているかです(ToT)
ほんとつらいですよね…
片方だけ抱っこしてもう1人は泣きっぱなしです(^_^;)おさまってきたら交換してってかんじです😭
私もどうしたらいいのか悩んでます…

はじめてのママリ
おしゃぶりやバウンサー、ハイローチェアとかはダメでしたか?
後は優しいオルゴールや新しいオモチャ等を片方に与えて、遊んでいる隙に片方を寝かしつけるとか💡
車があるなら、ドライブしたり、キツいですがおんぶに抱っこですかね😭?
うちも良く泣く双子だったので、記憶が蘇らない程大変でした😂
うちはおしゃぶりと、ドライブで同時に寝かしつけて、そーっと車から運んで布団に寝せるっていうのを1歳過ぎまでやってました😣
-
はじめてのママリ
後は天井からビニール紐で風船、モール、キラキラした折り紙とかを適当にぶら下げて扇風機で煽ってゆらゆらさせたのを見せたりして気を紛らわせたりしました!
- 8月16日
-
ayacopanna
おしゃぶり、バウンサー、ネムリラ、新生児の頃は効果的だったのですが、5ヶ月を迎える頃には全てダメになってしまいました。
一旦ギャン泣きしだすと何を与えても泣き止まないことが多いです。
まだキラキラ系はためしてないので近いうちにチャレンジしてみます!- 8月17日

a-y💕
この頃からおんぶと抱っこしてました!エルゴの6ヶ月からおんぶOKの抱っこ紐で1人をおんぶして、もう1人を前で抱っこです!重くて辛いけど、それが一番早く泣き止んで尚且つ寝てくれました!早く寝そうな方を抱っこにするとおろす時にスムーズでしたよ☺︎
-
ayacopanna
おんぶだっこ…想像するだけで腰と膝に負担激しそうですね💦間もなく腰も座ると思うので腰すわりしたらやってみます!
- 8月17日

ママ
双子ちゃん育児お疲れさまです。私はひどく泣いてるほうを抱っこして、もう1人はバウンサーでゆらゆらしてました。それか二人一緒におっぱいあげてました。
おんぶはまだできそうにないですかね。おんぶするとうちの子はすぐ泣き止むことが多かったので、1人おんぶで1人抱っこよくしてましたよ。
-
ayacopanna
最近バウンサーは不機嫌になってしまうんですよ…全然寝なくなってしまいました。
私は完ミなので3時間以上あかないとあげられなくて。
やはりおんぶが効果的そうですね。
腰が座ったらやってみます!- 8月17日
ayacopanna
まったく同じ状況ですね…
同じ状況の方がいるとゆうだけでなんだか励みになります!
お互いがんばりましょう!