※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cs
子育て・グッズ

寝かしつけのときの子供たちがイライラしてたまらない😇😇😇😇

寝かしつけのときの子供たちがイライラしてたまらない😇😇😇😇

コメント

ちゃむ

めちゃくちゃ分かります、、
なのでうちはセルフねんねに変えました、、💦

  • cs

    cs

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    そして共感のお声嬉しいです、、、
    セルフねんね、できてたはずなんですが、、、なぜ、、、抱っこしているんでしょう、、、笑

    • 7月17日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    1回抱っことかしちゃうと癖?ついちゃってダメなんですよね、、😭
    うちも何度か旦那が一緒に寝たことがあって次の日セルフねんねさせようと思ったらギャン泣きでした、、

    今はもう泣いても喧嘩してても寝るまで放置です😅

    • 7月17日
  • cs

    cs

    そうですよね😇😇
    11ヶ月なので喧嘩はまだないんですが、泣くと片方が起きるエンドレスに耐えきれずに抱っこしちゃいましたぁぁぁ🥹🥹笑
    ちょっとずつセルフねんね再開します🫠

    • 7月17日
ママリ

まさに今の私の心境過ぎてビックリしました😇笑
2,4,8歳いますが、喧嘩したり、昼寝した2歳児はひたすらなかなか寝なかったり、、、😇
本当ストレス、、、!!!時間の無駄💢こんな時間あるなら家事したい!とイライラマックスで、現実逃避したくてママリ見たら、この投稿見つけて、ちょっと心救われました🤣✨ありがとうございます🤣🙏✨笑

  • cs

    cs

    コメントありがとうございます🌻
    私のただのイライラ投稿に救われて嬉しいです😂笑
    早く残りのやりたい!!!モード同じくです😂😂
    今日もあと数時間、、、頑張りましょう❤️‍🔥

    • 7月17日