※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

娘が寝ぐずりや夜泣きが多くて、汗っかきで眠りが浅い悩みです。保育園では昼寝は良いそうで、夜は寝ずに泣き叫ぶことが続いています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

一歳ちょうどの娘がいます。
生まれた時から寝るのが下手で、寝ぐずり夜泣きは当たり前、一晩中ぶっ通しで寝たことは2、3回しかありません。

寝ぐずりしない日なんてないです。
昼も夜も泣き叫んで寝ます。
でも保育園での昼寝はそんなにぐずらず寝るみたいです。

娘はとにかく汗っかきで、泣くと汗をかいて余計眠れないんだと思います。
とりあえず寝ぐずりをしなければ汗もかかないのにな…と毎回毎回思います。
午前寝午後寝夜、三回の寝かしつけで激しい寝ぐずり、夜中も2、3時間おきに寝言泣きや夜泣きで起きるので本当に疲れます。

こどもの性格もあるので、もう諦めているのですが、夜眠れないのが本当に辛いです。
きっと娘も起きてしまうのが辛いんだろうな…
同じような方がいましたらお話を聞かせて欲しいです。

コメント

ママリ

うちはひやきおーがんを飲ませてみたら寝ぐずり、夜泣きが落ちつきました🥺✨
偶然かもしれませんが試されていなかったらオススメです。

きのこ

うちの息子かと思いました!
でも私の息子は朝まで寝たことないです、最高で3時間です、これも半年以上前ですが、完ミなのに…
生後7ヶ月からは、1時間に1~4回泣くのが今も続いてます。シングルなので誰にもたよらずここまできました😱
私も半年以上、1時間もまともに寝れてないので朝起きても寝た感じはしないし、夜中泣かれても無意識に体が動いてるので記憶がなく、哺乳瓶が現れてたりミルク飲ました形跡、おむつ変えた跡、ほんとに覚えてないことが多々あります笑
誰に相談しても、そのうち朝まで寝るよ〜しか返ってこないのでもう諦めてます。