
コメント

⭐︎
私ならさっさと自分の実家の近くに家建てちゃいます😂(笑)

mmmi
義妹がやってくれるならいいのでは?と思いますが…ダメですかね?😂笑
もちろん何かあれば手伝うしお金も出すよというスタンスで…
-
ママリ
その時お金出せるように貯金あるのみですね🤔
義母義妹仲良すぎて入り込めないのもあって💦
もちろん、私の家でみることも覚悟してます✨- 8月15日

退会ユーザー
皆さんが話し合って
納得してるならいいと思います😄
後から色々と揉める原因だと思うので💦
まぁ…義母さんからしてみたら実の娘の方がいいのは確かだし…
けど…長男だとかこだわる人も居ますからねー💦
私なら何となく
ママリさんのように実家近くに住めるように頑張っちゃいます😂
-
ママリ
どちらの親も大事ですが、150キロの距離があってどちらもみるのは難しいです😅
私の母もお嫁さんより娘にみてほしいとは言ってました!
実家から車で20分の距離に家買おうかと思ってます。- 8月15日

ひーこ1011
義妹さんがやってくれるって言ってるなら良いと思います!
うちの弟は転勤族なのもあり、親も頼る気ないし、私たちも弟家族に頼る気はないです。
やってもらうからには、何かあった時にお金も出すし、顔見せなどもしっかりやっておけば大丈夫だと思います👌
うちの実家も祖父と同居です。祖母はもう他界しました。
やってもらって顔もお金も出さず口だけ出されるのは1番嫌です。
叔母がそのタイプの人間です😓
-
ママリ
今はお互い子供も小さいので年に6回2〜3日泊まりに行って仲いいです!
お金はしっかり貯めておかないとですね(^^)
叔母…口だけ出すのは最悪ですね😫💦- 8月15日

ももち
それが一番ですよ!
今の時代、長男だろうと同居や近くに住むことや老後見ないといけないってことはないですよ😊
なので二世帯ですが、一切見る気ないです。
-
ママリ
二世帯なんですね!😳
絶対見なきゃだめではないですよね。
私の実家から車で20キロの所に住み、何かあれば手伝う、お金は出すスタンスで行こうかと思います🤗- 8月15日
-
ももち
実際にそんな義務ないので、見なくてもいいですよ!気持ちの問題だと思います。- 8月15日

かんかんママ
今は娘が自分の親を介護する時代になってきてます😅
口約束だと後で揉めるので、きちんと書面にして残しておいた方が良いですよ😊
-
ママリ
今は何かあると母娘で支え合う時代ですよね🤔✨
自分の実家から車で20分の距離に家買うとして
介護が始まれば一応少しお金は出すなり、連休は代わりにみたりしたいと思います😔- 8月15日
ママリ
実母の介護もあるし、私の兄弟頼りないので💦
実家から車で20分て微妙な距離の所に学校行きやすい土地があって…
建てちゃおうかなー(^^)