※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりん
子育て・グッズ

子供のテレビ視聴時間について相談。家ではテレビがつけっぱなしで、実際の視聴時間は1時間未満。子供はテレビが好きではなく、背中でついている環境に懸念。テレビ視聴時間に気を付ける必要があるか不安。

テレビの視聴時間について。

2歳11ヵ月の男の子で言葉の遅れがあり、その関係で発達相談に行ってきました。

その中で、先生にテレビをどのくらい見せているか聞かれて、2〜3時間くらいと答えたら、テレビを見せる時間をもう少し減らしましょうと言われました。

2〜3時間くらいと答えたのは、基本家ではテレビがつけっぱなしになっているからです。
実際の子供のテレビの視聴時間で言えば、多分1時間満たないとは思います。
子供の好きなテレビが、おかあさんといっしょとトーマスくらいなので。
テレビが特に好きというわけでもなく、かじりついて見ることもないし、むしろそんなに好きじゃないのか、親がテレビ見てたら消してきます😅

でも、違う遊びをしていても背中でテレビがついているのが当たり前の環境にしてしまっているので、そこが気になって、2〜3時間と答えていました。

気になったのなら、直接先生にその場で聞けばよかったのですが、うまく聞けなくて💦

皆さんは、子供のテレビの視聴時間ってやっぱり気にしてますか?短いですか?
実際に見てなくてもつけっぱなしは、言葉の発達によくないんでしょうか?💦

よろしくお願いします🤲

コメント

まゆ

起きてから寝るまで付けっ放しです😅💦かじりついてずっと見てますが、特にマイナスに感じたことはないです😊

®️®️

うちはつけっぱなしですけど、問題ないし、むしろテレビの真似してたくさん歌ったり喋ったり…わりと早い段階からしてました🤔

なので私はむしろ子ども向けのものを垂れ流してます(笑)

英語も覚えてくれてますし(笑)

deleted user

うちは夫婦とも元々テレビを見る習慣がないので、1回30分と決めて2.3回にしてます。

かけっぱでも気にせず遊んでるならいいかもですが、
子供が一人遊び、親はテレビ見てる、話し声はテレビだけっていうのは私はしたくないと思っています💦

ママリ

朝から晩までつけっぱなしですが、2歳前には三語文話してます☺️ただ、赤ちゃんのときからしっかり話しかけたり、絵本読んだり、手遊びしたりはしてます😄

はじめてのママリ🔰

テレビは見てなくても付けっぱなしの状態は良くないみたいですよ(><)
特に、発達の遅れている子はテレビはつけない方がいいと聞きます💦

私の息子は言葉の発達は遅くはないのですが
色々気になることがあり発達障害を疑っています…

本当はテレビの時間を減らさなくては、と思うのですが
息子がテレビ大好きなので
なかなか減らせず…

メイリンさんのお子さんは
テレビあんまり好きじゃなければ、付けっぱなしにするのはもったいないと思います(TT)

はじめてのママリ🔰

テレビ多いから言葉が遅れるは暴論だと思いますが、言葉が遅れている子にテレビの影響がゼロかというとそうも言い切れない気がします。私の考えでは、子供によって影響の受けやすさが違うのかなと思ったりします。
よく、たくさん見せてるけど早くペラペラ喋ったから大丈夫とかのお話もありますが、その子は大丈夫でもお子さんがどうかは正直試さないと分からない気がします。
うちも初めての単語が遅かったです。たまたまかもしれませんが、テレビのことを聞いてテレビを一切やめ、また音の出るオモチャなども減らして触れ合い遊びなど子供と機械やオモチャなしで遊ぶ時間を増やしたら2週間くらいで発語しました。
2歳半くらいから言葉の遅れはほぼ無くなりましたが、今もテレビはリビング外に置いて時間と番組決めて見せる感じです。あまりテレビ見せないためか唯一お話に触れられる絵本好きに育っていて、割と語彙力が多いタイプに成長してます。
うちも齧り付くタイプではなくテレビがついてる部屋で過ごしてる感じでしたが、根拠はないけど影響あった気がする…とも思います。考え方次第ですが、試す価値はあるように思います。

ツー

上の子が超低出生体重児で、NICUを退院する時にテレビは2歳まで見せないように指導されたので守ってきましたが、テレビをよく見るようになった二歳半くらいからめちゃくちゃ喋りだして今は寝てるとき以外ずっと喋ってるか歌ってるかです😂

私的にはあまりテレビ関係なかったかも…と感じました🤔

まりえ

療育の先生にテレビの時間をなんで減らすのかの考えを聞いた方がいいのかもです🙇🏻

会話を増やすことをするのがいいのか
おもちゃや遊び方の集中でコレはこの名前とかの理解を深めたいのか

子供のテレビの視聴時間について色んな考えの先生がいますもんね😭💦💦

うちはなるべく午前中はTVつけなくて午後は下の子が昼寝するのと夕飯の支度とかあるのでDVDとかがっつり見せますよ💦雨の日は一日中ついてる時もあります💦一日中、図鑑のMOVEのDVDを見させられることもあります😱
でも歯磨き お風呂~寝る時はTVつけてないです😃

マメ太郎

テレビ見せる時間を減らして話かけたり、遊んだりするって事なんですかね?
テレビ付いてても興味ないと子供って見ませんよね😅

うちは親も子供も見てない時は消しますがだいたいテレビついてますね💦
お喋りなのであまり気にしていませんでしたが見てないなら消してみるのも手だと思います!😊
うちもトーマス大好きです(笑)