![焼き肉大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘が動き回りたがり、絵本や音楽には興味がないようです。この時期はそんなものです。
7ヶ月になった娘がいます。
最近、音楽を聞かせたり絵本を読み聞かせたりするようになりましたが全然興味ないようです。
そんなことより動き回りたいらしく、クッションを乗り越えたり親のとこに向かってきたりするのに夢中です。
いまはずりばいとはいはいのちょうど中間のような動きをします。
昼寝と夜寝る前に寝室に運ぼうものなら、布団、枕、ごっつん防止に敷き詰めたいろんなものがアスレチックに見えるらしく(ベビーベッドは暴れてぶつけるので撤去していまは床に寝てます)一時間近く甲高い声を上げながらキャッキャして動き回り転がり回り疲れたら勝手に寝るという感じです。
7ヶ月ってこんなものですか?絵本とか音楽とかに興味持つのはもう少し先でしょうか?😅
- 焼き肉大好き(5歳1ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
息子はいまだに絵本や音楽より動くのが好きなので、性格とかもあるかもですが…
それでも1歳すぎくらいから少しずつ絵本や音楽に興味を持ち始めました。
息子が7ヶ月の頃なんて動き回ってひたすらおもちゃを舐めてましたよ〜😂
![mammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy
うちもその頃本当に同じ感じでした!
寝かしつけの時は寝室で動きまくって疲れて寝るって感じだったので見守ってました!
最近やっと絵本に興味があったり音楽のリズムに乗って体動かしたりしてます😊
-
焼き肉大好き
ありがとうございます。
うちと同じですね😊動き回るのってだんだん落ち着いてきましたか?お風呂上がりにあくびして、眠いんだろうなって思いながら寝室に運んだらとたんに興奮し遊び回るのでさっきまで眠かったのにどうした!と不思議で😅- 8月14日
-
mammy
わかりますわかります😂
寝る時は前に比べたら落ち着きました!
日中はいまだに動きまくってます😂- 8月14日
焼き肉大好き
そうなんですね。うちももしかしたら動き回る方が好きなのかも……
絵本や音楽で聴く力、語彙力を高めた方がいいと聞いたのですが、毎日ちゃんと話しかけてあげていたら大丈夫でしょうか?😀
ままりん
走り回る方が断然好きで、絵本に興味がいっても30秒くらいです😂
話しかけたり、聞いていなくても音楽かけたり、無理のない範囲でやっていればいいと思いますよ💓