※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
ココロ・悩み

子育てに不安を感じている女性がいます。初めての結婚と子育てで悩み、他のママ友たちが楽しそうに見える中、自分の苦労や適当な子育ての方法がわからず悩んでいます。自分に向いていないのかとも思っています。

子どもを授かったことで、旦那と結婚しました。
それまでは、実家で家事などはほとんどしないで
親に甘えて過ごしてました。

なので、何もかもが初めてのことで、
何もかもを頑張らないとできない私。
そして、不器用で時間の使い方も下手くそ。

最近、歳や暑さや旦那との関係などなどあって、
しんどくて仕方ないです。

そんなしんどさを子どもに向けてしまう
自分がイヤで仕方ない。

周りのママさんたちが、
キラキラして楽しそうにしてるけど、
どうやったら そうできるんだろう??
見えないところでの苦労もあるんだろうけど、
そんなときはどうしてるんだろう??
そういうことがざっくばらんに話せる人が欲しい。
助けてほしいと素直に言える相手がほしい。

子育ては、一生懸命にならずに
適当でいいという人もいるけど、
どうすることが適当なんだろう??

今更だけど、
親になることには、向いてなかったのかな?
子どもは好きだったはずだけど、
自分の子となると、また違うみたい。

とにかく、しんどい…。

コメント

きまきまき

毎日、家事に育児にお疲れ様です😊
最近ほんとに暑くて私もしんどいです😅
子育てには正解がないので難しいですよね😅
私も自分は母親には向いていないかもと思うことが多々あります😢
お恥ずかしながら散らかった部屋、溜まった洗濯物や洗っていない食器、これが現実です(笑)
でも私は、今日も子供達が元気で生きているというだけで自分に合格点をあげています😅
全て完璧に出来る人なんていませんよ😊
ご飯も手抜きでいいんです(^^)
1日火事サボって子供と遊んでてもいいんです(^^)
お母さんが笑っている事が子供にとっては1番ですよ😊

はじめてのママリ🔰

私全て適当ですよ!(笑)
家事も掃除も
やばい!ってなったら
しますが基本
「完璧に!」なんて
思いません。(笑)

子供が泣いてても
外で寝そべってぐずっても
「あー(笑)」って感じです(笑)
もちろんすぐに対処は
しますが気持ち的に
焦らないようにしてます!

なにも完璧じゃなくて
いいんです!
自分に出来ることを
できるタイミングで
すればいいんです!