
コメント

*みゆきmama*
私もパニック持ちです(^^;;
最近は落ち着きましたが、よく寝る前になると動悸がし始めて、冷や汗。ねれなくなります(;´Д`A

つー
私は、症状は息苦しくなったら叫びたくなったりでした。
どれくらいってのは、地下鉄がだめだったので地下鉄乗る時と夜ですかね(^◇^;)
人混みは常に下向いて歩いて落ち着かせてました。
夜は寝れないのでマイスリーって薬を飲んで寝てました
-
Rady♡
私も息苦しときありました(;_;)
夜も寝れない時あります(´xωx`)- 7月5日

のりちゃん
安定剤飲んでるので発作は今の所ありませんが、新しい所とか行こうとするとドキドキ、吐き気ヤバイです。なのでデパスやワイパックス飲んでます。私はとにかく吐き気が酷いです。一時期食べれなくて15キロ、、、ガリ痩せしました。睡眠は異常なぐらい寝れてます。眠剤は飲んでないです。一時期、朝寝、昼寝、夜も9時には寝てました。逆に鬱なんじゃないかと思ってしまいました。

(*´ー`*)ちゃっぴぃ
私もパニックもちですが、
今は、そこまでないです。
たまに、疲れてたりすると
どうしよどうしよ、、、と不安になります。
よく寝る前は、息苦しくて
息ができなくなりそうになります。
身体がほてったり
過呼吸になりました。
過呼吸もちなので
すぐ、失神してました!
今は、旦那に話を聞いてもらったりして、発作は、でません。
旦那に出会って発作がなくなりました。
辛い時は、迷わず
病院
薬にたよってみてください!
私は、漢方薬をつかってました!

あ
私は起床時、運転中、寝る前は動悸がします、、しかも最近になってこんな悪化しました、、😢運転中が一番怖くとりあえず薬飲みながらやってます、
-
Rady♡
寝れません( ; ; )
- 7月7日
Rady♡
私も寝ようとすると息が苦しくなったりドキッとなります!これはパニックなんですかね?(;_;)
*みゆきmama*
そうだと思います(^^;;
あまりひどいようなら1度受診したほうがいいですよ( ^ω^ )