
離乳食とミルクの量に悩んでいます。嘔吐がある日とない日があるので、どれくらいあげればいいか迷っています。どちらかの量を減らすべきでしょうか?
アドバイスお願いします😖
現在離乳食を1日1回あげています。
最近ようやく離乳食を食べるようになってきたので、少しずつ量を増やしていこうと思っているのですが、時々吐いてしまいます💦
8/10 離乳食25g+ミルク180ml→嘔吐なし
8/11 離乳食35g+ミルク180ml→嘔吐あり
8/12 離乳食35g+ミルク160ml→嘔吐なし
8/13 離乳食45g+ミルク160ml→嘔吐あり
もともと小食でミルクをあまり飲みたがらず、離乳食以外の時間はミルク180mlあげています。
離乳食はあげた分完食するようになりました👍
嘔吐はミルクを飲んで30分〜1時間後にうつ伏せになったり、唾液でむせて咳をした時にオエッとえづいて嘔吐します💦
明日どのくらい離乳食とミルクをあげれば良いか悩みます💦今日と同じ量をあげればよいと思いますか?
離乳食又はミルクどちらか量を減らした方がいいでしょうか⁇
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

ゆちゃん。
ミルクの量を減らしてみた方がいいかもしれません💦
コメント