※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

混合でやってますが時々完母じゃないのが悲しくなってしまいます。痛い…

混合でやってますが時々完母じゃないのが悲しくなってしまいます。。。痛い思いしてがんばって授乳するのにその後にミルクまぁまぁな量を追加してるのが😭😭
しんどいから頑張りすぎず混合で行くと決めたけど完母目指しても良かったのかなぁ

コメント

あずき

全然問題ないと思いますよ!
私なんで、殆ど母乳出なくて…搾乳で10ccも出ないくらい…意味あるか?ってくらい。
4ヶ月健診で、もう頑張らなくていいよ!ミルクで大丈夫!と言われ、ほぼ完ミから、完全にミルクにしました。保育園に入ったら、ミルクですし、ミルクも卒業したら、誰も完母だったか、混合だったか、ミルクだったかなんて、話す人いないですし、何も問題にならないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭
    ほんとに、意味あるかな、、、?と思いながら授乳するときあります😇

    そうなんですよね、結構は卒乳する時が来るしその時もまた大変になるから少しずつ減っていくならそれはそれでいいんですけどね!

    ちなみに卒乳は苦しまずに(?)できた感じですか?

    • 3時間前
ぽんママ

私も混合でした!
ぶっちゃけ混合最高でしたよ!
真夏の汗だくの中授乳しなくてすみますし、夜中は寝ながら母乳あげれるし、両方のいいとこ取りだと思ってました!
しかも、卒乳も、混合だと徐々にミルク回数を増やしていけば、自然と卒乳できたので大変な思いをせずできました!(3人育ててますが、3人とも)
ポジティブにいきましょー!

はじめてのママリ🔰

子によるし、気にされなくて大丈夫ですよ(^^)

長女はまあまぁしか飲まなかったので完母でした。

4ヶ月の次男は今のところ完母…出も二ヶ月までじゃんじゃん足してましたよ(笑)

長男なんて、大きく産まれたので、途中まで完母でしたが、足りなくなりミルク足さざるをえませんでした(笑) 「この子、かなり飲むなぁ(笑)」と、長女ちゃんと比べて飲みっぷり半端なくて笑ってました。
もしかしたら次男も…
結構体大きい方なので今からミルク足すことになるかもと構えてますよ。

健康に育つのが一番!
すくすく育て〜\(^o^)/

はじめてのママリ🔰

末っ子が同じ月齢です✨子ども3人いますが完ミ、混合、完母三者三様でした😂
個人的には混合が1番大変と感じたので、お母さん本当〜〜に頑張ってると思います🥲毎日お疲れ様です🥲🩷
赤ちゃんが元気なのが1番で、ママが好きなようにやるのがベストだと思います!お身体が辛いなら完ミに変えるのもありだし、スキンシップとして続けたいなら混合もあり、今後出が良くなることがあれば完母に以降もありです!!
悲しくなってしまうのはホルモンのせいもあると思うので、どうかゆっくりすごせるときは休憩とってくださいね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ⭕️移行
    ❌以降
    変換ミスです🙇🏻‍♀️

    • 51分前