
側から見たらくだらないケンカです。最近体調があまり良くなく、掃除を1…
側から見たらくだらないケンカです。聞いて下さい。
最近体調があまり良くなく、掃除を1週間近くサボってしまっていました。今日は体調が良かったので朝から掃除をしていました。夫が在宅で家にいるのですが、先ほど
「今日は体調いいの?」と言われたので、
「今日はだいぶいいからさすがに1週間近く掃除してないのはまずいからやれるうちにやらなきゃ!」とわたしが言うと
「言ってくれたらやるのにー。」と言われました。
わたしがそこで素直にありがとうと言えず、
「言わなかったらやってくれないんだ」と言ったら
「気にかけて言ってるのになんでそんな言い方するの。本当性格悪い。」と言われました。
普段家のことは全然何もやってくれず、息子の世話を言ったらやってくれるくらいです。たまに気が向いた時に食器洗いするくらい。
夫は毎日在宅でわたしは専業主婦で、家事はわたしの仕事だと思ってやってましたが、言ってくれなきゃやってくれないのかーと言うのは本音で、体調悪いのを夫は知ってたんだし言われなくても少しはやってくれてもいいのになーと思ってしまいました。
そのあとすぐ、家に虫が入ってきてわたしは虫が大嫌いでいつも夫にお願いしているのですが、お願いすると嫌だと、まずは謝ったら?と言われいくらお願いしても何もしてくれませんでした。わたしも自分が悪いこと言ったのか素直に謝れず、結局夫は部屋にこもってしまい、わたしがなんとか必死に虫をやっつけました!(追い込まれたらどうにかできるもんですね。)
虫嫌いなのも知っているのに自分でどうにかしろと言われそれも腹が立ってしまいました。
まとまりなく長くなりましたが見て頂きありがとうございます。
これってわたしが素直に感謝して謝るべきですかね。
- ふーちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!!笑
うちの主人も言えばやってくれるんですが、言わなきゃやってくれません。笑 結婚当初から悩みで、言わずにやってくれる旦那さんが羨ましいと何度思ったことか…でも言えばやってくれるんだから良いじゃんと自分に言い聞かせるようにしました(笑)
でもやっぱりたまに、言わなくてもやってくれる事を期待してしまい、やってくれないことにイラッとしてしまいます。で、まさに最近それで、溜まったダンボールを畳んでまとめて、(お腹重たいのにキツかった笑)主人が帰ってきて「ダンボール邪魔だって言われたから畳みましたー!(嫌味たっぷり)」「言えばやったのにー」「言わないとやってくれないんだ」ってまさに同じやりとりしました(笑)私も、しょっちゅう嫌な言い方してしまうので、そこは治さなきゃなって思ってるんですが頭に血が上るとそうもいかないですよね😅少し冷静になった時に、嫌な言い方してごめんね、でも言わなくてもやってほしかったなーと明るめに?言うかもです😂

はじめてのママリ🔰
私なら謝りません😂
そして私もReeさんと同じく、言わなかったらやってくれないんだと言うと思います😂それぞれ色んな家庭がありますが、1歳4ヶ月の子がいて、妊娠後期で、体調悪いのに、言わないとやってくれないなんて無理です!そんな、ありがとう💓なんて言えません💦気にかけて言ってるって言う言葉も嫌です😂もっと気にかけて、こっちが言う前にテキパキやってよって思ってしまいます🙆♀️
-
ふーちゃん
わたしも気にかけて言ってるのにという言葉にもイラッとしてしまいました💦
言わないとやらないって言わないとわからないのかなー。。- 8月13日

4人のmama
私からしたら、掃除してて今日体調いいの?って聞いてくれてるだけで、羨ましいw
男の人はみんな家事は女がやる、言われたら手伝う感覚ですよ。
最初からそんな気が利く何でもしてくれる!人は少ないですよ。
なので、うまく甘えて使ったもん勝ちですよ。
4人子ども居ますが、旦那が1番気が利かないワガママですw
-
ふーちゃん
ありがとうございます。
うまく甘えて使ったもん勝ち!そうですよね。男の人はみんなそうだと半ば諦めてうまく甘えてお願いした方が賢いですね!本当大きな子ども見てる気分になるとき沢山あります。w- 8月13日

ree
気にかけてるなら言われなくてもやれー!と思いました😇😇
そしてそんな事でキレて虫退治のお願いしたらまず謝れって‥ちっさ!ちっさすぎる😲💦アンタのが性格悪いよ😂😂👌って私なら言っちゃいますね🤗💡
めんどいので謝らなくていいです🙆
-
ふーちゃん
ありがとうございます!
ちっさいですよね。女々しいとこ沢山あります。めんどくさいです本当に💦- 8月13日

もも
まあ、そうですね💦そこで意地を張る必要は全くないですね。
常にどうしたらお互い気持ちよく過ごせるか考えて発言・行動するのが家庭円満の秘訣だし、家庭が円満であることは子どもの発達にもとても良いですから☺️生産性のない喧嘩は一番効率悪いです💦
-
ふーちゃん
ありがとうございます。よくイラッとしたら思ったことをすぐ言ってしまうので、毎回どうしたらお互い気持ちよく過ごせるか。。ととっさに考えらないから喧嘩が多いんですよね💦わかっていてもなかなか変えられない。子どもの前で喧嘩して可哀想なことしました💦
本当毎回一呼吸置くように気をつけるしかないんですかね。- 8月13日

ぶっつん
言わなきゃやってくれないのか…
お気持ちとってもよく分かります。😭
しかしながら!!
言わなくてもやる←これはとっても高度なことですよ!!
失礼ながら、普段からそのような訓練やしつけをされていますか??(言い方悪くてすいません笑)
大抵の男性は無理です。私は9年かけてようやくそれに近い状態に持っていきました。3人目が生まれた時、言わなくても色々やってくれてて、めっちゃ感動しました。しかし、私がいるとやはり言わないとやりません🙄(ということはまだ未完です笑)
むしろ、旦那さんは言ったらやってくれるんですよね?私ならほいきた!とばかり、めっちゃ言うと思います笑
奥さんのことを気遣いしてくれてて、めっちゃいい旦那さんやと思いますよ!
今日は病み上がりで素直に受け止められなかっただけです。元気になれば大丈夫だと思います。
これにめげず、旦那さんのことを訓練??してみてください!
-
ふーちゃん
ありがとうございます。
旦那の教育ですか。してなかったです💦
言われずに最初から出来る人なんていないと思い教え込まなきゃいけないんですね。
体調の心配はよくしてくれますが、心配だけで何かやってくれるわけでもなく。その先を求めてしまいます💦
そのためには訓練が必要なんですね。気長に頑張るしかないですね!- 8月13日

退会ユーザー
旦那さんも図星だったんだと思いますよ。
無言実行しろよ!っていつも思います…
頼まなくてもやれよって思いますよねー💦
-
ふーちゃん
ありがとうございます!
本当そう思います!
気持ちわかってもらえて嬉しいです。- 8月13日
ふーちゃん
ありがとうございます。
同じですね!何も言わずやってくれることなんて本当ない!言ったらやってくれるだけいいと思わなきゃと思っても疲れているとイラッとしてしまいます。
それで嫌味もよく言ってしまうからその度にケンカになるから言い方気をつけなきゃなーとは思うんですけどなかなか💦