※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夏休みの自由研究や工作に困っています。息子は折り紙の恐竜を作りたいと言っていますが、もう少し工夫が必要です。親としてアイデアが浮かばず、他の方の取り組みを教えていただけますか。

1年生ママさん
まだ夏休みの自由研究、自由工作取り組んでない方いますか😨
息子に提案したら、折り紙にする!とオリジナルの恐竜を折ってはいおしまい〜という感じだったので、いやちょっと待って!とストップかけましたが、、、
(工夫したところとかがんばったところは?と聞いても出てこず….遊んで作ってるのとそれじゃ一緒だよ!となりました。。)

親の私もアイデア浮かびません😓
一年生、ある程度ママが調べたり提案して一緒に進める感じでいいんでしょうか。。。


絵や工作や自由研究など、テーマは自由です。
夏休みの課題として自治体のさまざまな制作のコンクールなどもありますが、その中の一つに自由工作があり、息子にはそれがあっているかなと💧

もう終わった方、何にしましたか?💦

コメント

ままくらげ

オリジナルでしかも恐竜ですか?凄い……😳

それを大きさの違う折り紙で複数匹作って、資源ごみや空き箱でジオラマ風にすれば、エコっぽい活動にもなりますし、お子さんのアイデアを活かして広げられるのではと思いました☺️

我が家は電車が好きなので電車の研究を進めてます✨

ママリ

このお盆休みで取り組みました!昨日完成したところです🥹
我が家は、工作の本を買ってきて、そこから作りたいものを自分で選んでもらいました!
本屋さんに行ったら、自由研究や工作の本がたくさん並んでいて、それを見たら子どもも興味を持ってくれましたよ✨