※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お金・保険

旦那の友達から食料をもらい、毎回5千円相当のビールをお礼として渡しています。出費がしんどいが、お礼の金額は適切か悩んでいます。普通のお礼金額はどれくらいでしょうか?

旦那の友達からよく何か食料をいただきます。

1人は親の仕事の関係で、そうめんとかをたくさんもらいました。
1人は実家が農家なので、この間は梨をもらいました。


旦那が毎回お礼にと、ケースのビールを渡してます。
それが一箱5千円くらいします。

そりゃ色々もらったのでお礼は大切だと思いますが、毎回その出費は正直しんどいです。旦那は太っ腹ぶってるので、そこはケチるところじゃないと思ってるようです。
お礼をケチるのは良くないとは思いますが、ちょっと金額が大きすぎる気もします。


みなさんだったらそのくらいのお礼は普通なんでしょうか?

コメント

そうくんママ

あげすぎじゃないですか?
うちなら、ビール1ケースも渡さないです💦
6本入りとかで充分ですよね💦

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!そうですよね!たぶん見栄張ってると思うので、ちょっと抑えるように伝えます😓

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

貰った物より高くついてそうですね😨
2千円分くらいでも充分だと思います😓

  • ぱん

    ぱん

    絶対お返しの方が高いです😓
    やっぱり高すぎですよね!

    • 8月13日
deleted user

どこかに出かけた際とかにお土産を渡す程度で良いのではないのでしょうか?😣

  • ぱん

    ぱん

    そうですよね😅ちょっと金額が大きすぎますよね…😓

    • 8月13日
ママリ🔰

えーーービール1箱はさすがに厳しい😵
うちの旦那も見栄っ張りな性格でそういう時あるので困ってるんですが、「1000円以上はお小遣いからやれ」と言い続けてたら辞めてくれました(笑)😂

  • ぱん

    ぱん

    きついですよね…でも全然譲ってくれません…。
    お小遣いで出してくださいって言っても通用しません😓もうめんどくさいです。笑

    • 8月13日
deleted user

向こうもそれ目当てにしてそうですね😂
普通だったらお返しで気を使わせるから渡しづらくなるとこですし🤔

  • ぱん

    ぱん

    毎年恒例のお裾分けなんです😅向こうは善意ですが、旦那が勝手に倍返ししてます。ほんと勘弁して欲しいです…

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、毎年恒例だからこそ、お返し気を使わせるからといってお裾分けやめるレベルだと思います😅
    それでもおすそ分けしてくるなら、ビール貰えるから分けた方が良いと思ってそうです(笑)

    • 8月13日
  • ぱん

    ぱん

    そうかもしれないですね😅

    • 8月13日
deleted user

うちは実家の野菜を旦那が職場で配ったりしてますが、頂いてもビール6缶です!
五千円なんて貰ったら恐れ多くて次からその方に配れません😂💦
それなら端数だすよ~!くらいの感覚でBBQしたいです笑

  • ぱん

    ぱん

    野菜あげる側の方の話が聞けて嬉しいです!やっぱりちょっと見栄張りすぎですよね…

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    五千円出すなら直で購入した方が、農家の方も利益出そうですよね😓💦
    旦那さーん!!!!!!笑

    • 8月13日
  • ぱん

    ぱん

    ほんとですよね…
    こういうお金の話すると旦那はヒートアップしてきて話し合いにならないんですよね😓もう全く価値観が合わないというか…私がケチってるみたいになるので、もう話し合うのもめんどくさくて😅

    今回は頑固に譲らなそうなので好きにしてもらいます。そして小遣いをその分減らします。笑
    落ち着いた頃に、次もらってもその金額は出せないって話します!!

    • 8月13日