
コメント

はじめてのママリ🔰
乳腺炎になりかけかもしれませんよ❗️私は何回も繰り返してますが、最初はチクチクして、そのあと痛みが出ます。熱やしこりはないですか?
乳癌は余程のことがない限り痛みはないと思います💦
痛む方から先に授乳して、しこりがあれば軽く圧迫しながら授乳したらいいですよ!
おっぱいに赤みが出たり痛むようなら、冷えピタとかで冷やすといいです!葛根湯も乳腺炎には効くみたいです😊
あまり続くようなら、母乳外来か助産院でマッサージ受けたらいいと思います❗️

ゆゆゆ
↑の方と同じで乳腺炎なりかけだと思います。痛いとき冷やしてくださ〜い😞
自分が死ぬ夢は、いい夢だそうですよ✨生まれ変わる…ような素敵な転機が訪れる暗示、再生を意味するんだとか😌
-
はじめてのママリ
冷やしたら変わりますかね?
詰まったときの痛みとは違ってずきずきしますが、下側の方がかたいです!
そうなんですかね?😂
マイナスに捉えてしまって、忘れられません。。
すごい悲しい気持ちになりました😢- 8月13日
-
ゆゆゆ
お医者じゃないので断言は出来ませんが、変わると思いますよ!😌痛み方が同じすぎるので…うまく言えないけど、ヤケドみたいな感じしませんか?😥
私1ヶ月の時右乳が全く同じで、肌荒れだと思って頑張って保湿してたけどむしろ悪化してて…わざわざ皮膚科に行って何ともないと言われたので、もしかしてこれが乳腺炎?と思い冷やしたらすぐに治りました😭✨
そして先日突如左乳も痛み、左は、その日のうちに石のように固くなり38度の熱が出て大変だったので💦きゃぴさんも気を付けてください😭インフルみたいになってかなり辛かったです😭😭
死ぬ夢やですよね😢でも、逆夢だったんだー!と「素敵な転機」を見逃さないように、前向きに捉え直してみてくださいね❤
乳腺炎お大事に!😭- 8月13日
-
はじめてのママリ
チクチクなのかズキンって感じです!!
こわいですね!!!
ありがとうございます😂
それ聞いて安心しました!!
あまりにリアルだったので。。
いいことが起きるんですね🥺
ありがとうございます!- 8月13日

はじめてのママリ🔰
夜は沢山母乳が作られるっていいますもんね💦本当大変ですよね😭😭
母親って赤ちゃんを守るために、色んなことに敏感になるようになってるのかもですね(´・ω・`)
ご近所に桶谷式の母乳相談室ないですか⁉️ネットで検索してみてください❗️マッサージしてくれますよ😊
しかも痛くないのが桶谷式らしいので、私はもはや整体気分で、リラックスしに行ってます笑
-
はじめてのママリ
私の産院が私の県の母乳育児の相談を行ってるとか調べたら書いてます。。
でも痛くなくてしこりなきゃ飲ませてって言われました😂
そんなのあるんですか!!
該当するのなさそうです泣- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
桶谷式の助産院なかったですか⁉️
残念です(´・ω・`)
悪くなったら再度連絡して受診するしかないですよね💦
ちょっと大げさに言っておいて、産院で診てもらってもいいと思いますよ笑😗だって不安ですもんね😭
私が通っている助産院では、おっぱいトラブルは月齢が4ヵ月くらいになると収まる人が多いと言ってました。実際、私も4ヵ月過ぎてからあまりトラブル起こさなくなりました❣️
しんどいでしょうが、早く良くなるよう祈ってます✨- 8月13日
はじめてのママリ
おっぱいが詰まったことは何度もありますが、乳腺炎は違う痛みなんでしょうか?
おっぱいにガッチリしこりができた時とは痛みが違います。
下側がずきずきします!
少しかたいです!!
はじめてのママリ🔰
詰まって母乳が外に出られなくなって炎症を起こしたものが乳腺炎です!
もしくは乳首に傷等があって細菌が入って炎症を起こして乳腺炎になることもあります😭
乳腺炎は少し歩いたり体勢変えただけでも痛むくらいの痛みでした❗️
あと赤くなって悪寒がして、倦怠感があって高熱が出ます😭😭
固くなったのがわかったのは最近ですか⁉️乳癌ならそんなに急激に大きくなることはないと思いますし、痛むのはかなり末期だと思いますよ💦
いずれにしてもご心配なようなので、お盆明けにでも乳腺外科か母乳外来を受診されてみてはいかがでしょうか🥺🥺
はじめてのママリ
そうなんですか!
飲ませると柔らかくなって、飲ませ終わりずきずき奥のほうでしてきて、次のおっぱいの時には硬くなっています!
しこりはないんですが。。産後何もかも不安でちょっとした事で死ぬんじゃないかって気分が沈んでます。。
授乳中でも大丈夫ですかね😂
はじめてのママリ🔰
飲ませ終わりに痛む感じわかる気がします😅私は飲ませた後ちょっと経って感じることもあります💦
飲ませると柔らかくなるならやはり母乳がたまって固くなっていると思います🤔
乳腺の細い部分は未だに固くなって、悪化すると自力では取れずいつも助産師さんにマッサージしてもらってます💦
母乳外来なら授乳中でも大丈夫だと思いますよ❗️乳癌等他の疾病を疑って相談するなら乳腺外科の方がいいと思います。どうせならマッサージしてくれるところがいいと思うので、乳腺外科なら事前に電話して、『乳腺炎か他の疾病かわからないのですが、もし乳腺炎だったらマッサージ等して頂けますか?』と聞いたらいいと思います😊😊
はじめてのママリ
それです!
飲ませ終わってしばらくしてからズキンといたみます!
気にしすぎですかね😂
ほんとに少し違うこと起きたら乳がん?
頭痛いとくも膜下で倒れる?と思い心臓バクバクで疲れました。。
気にしておっぱいも沢山触ってしまいます。。
しこりはなく何度も何度もあまり触りすぎてこれしこり?!とか思いながら毎日すごしていますが、両方同じのあります!
乳腺外科でもマッサージあるんですか😳
はじめてのママリ🔰
わたしの感覚では、乳腺炎になりかけの時とか、詰まり気味の時にそんな感じで痛みます💦不安になりますよね😭
産後のホルモンバランスの乱れのせいで、メンタルが不安定で色々なことが不安になっちゃっているんだと思います😭
でも一度気になり始めたらどうしようもないと思うので、医師や助産師さんなどの専門家に見てもらったら安心すると思いますよ💓
おっぱいあまり強く触らないほうがいいらしいので、ほどほどにしてくださいね💦
乳腺外科でもマッサージできる助産師さんがいれば、もしかしたらしてもらえるかもです❗️
私は月1くらいでおっぱいマッサージ受けていますが、しこりとか自覚なくても詰まり気味っていつも言われます😅終わった後おっぱいがふわふわで毎回驚きます🤣💓
はじめてのママリ
最近夜間授乳も減ってきて変わり始めてるんですかね。。起きると岩が二つ付いてます😂ゴリゴリのしこりだらけになってます(笑)
不安定すぎて、少し風邪気味で喉痛いとやばいコロナかなってドキドキしてきたり死んだらどうしようとか地震きたらどうしようとか疲れました。。
暗いこと考えたくないですね!
前に白斑ができて、母乳外来に電話したら、白斑だけなら様子見ててって断られてから行けてないです。。😭
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦