※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぢこ
家族・旦那

従兄弟の結婚式、ご祝儀について相談があり、投稿しました。長くなりま…

こんにちは。
従兄弟の結婚式、ご祝儀について相談があり、投稿しました。長くなりますが、みなさんのご意見、アドバイス頂ければと思いますm(._.)m

私は祖母と父との3人の家庭で育ちましたが、
父が昨年、祖母は8年前に他界しています。
私は父が他界する前に結婚しました。

父は昨年脳梗塞で倒れ、全身麻痺の入院生活のあと、亡くなりました。全身麻痺なので、会話や動作が全くできず、瞳の動きでイエスかノーのコミュニケーションを取るような形で、自分から意思表示は出来ませんでした。

父には弟(私の叔父)が1人います。今回はその叔父の息子(私にとって従兄弟)の結婚式のご祝儀について、ですm(._.)mこの叔父夫婦に問題があるのです。

父が倒れてコミュニケーションが取れないというときに「兄(私の父)の死後、いくつかある兄名義の土地を少しくれないか、預貯金も分けてくれないか。祖母が亡くなったとき、叔父さんは何ももらってないんだ。土地も名義は兄になっているが、元々は祖母が買ったものだから考えておいて欲しい」と、まだ父存命中に叔父夫婦が、私の夫のいない隙を狙って何度も言ってきました。
特に叔母はお金に執着心があり、叔父すら辟易としています。(父が元気なときに聞いた話では、約5年単身赴任していた年収1000万円の叔父のお金を管理ぜす、いざ必要になった時に叔母は「無い」の一点張り。使ったのか貯金しているかも叔父に教えてくれないそう。結果、叔父は生命保険を解約し、お金を作りました)
相続上、私がいる限り、不動産も全て父名義になっていますので叔父には一銭も入りませんし、8年前に他界した祖母の相続のことなんて私は知りませんので、何故そんな事を今言ってくるのか意味がわかりません。と言うか、父が生きてて闘病しているのに、どうしてそんな事が言えるのか神経を疑ってしまいました。

その後、私たちの結婚式がありました。式当日、父は参列出来ず、病室からLINEのテレビ電話を父の友人にしてもらいました。
叔父夫婦は当日参列。父が入院中のため、バージンロードは叔父と歩きました。しかし、ご祝儀はありませんでした。受付時間前に花嫁支度部屋に来て喋っていました。なので記帳なし、もちろん祝儀袋も無しです。一応、結婚祝いということで、事前に私の誕生石のついたネックレスは頂いていますが、相場は不明です。名のあるジュエリーショップで買ったものでもなく、ダイヤでもありません…。
ただ、従兄弟だけは結婚式の際、とても居所が悪かったような雰囲気で直接理由は言いませんでしたが、何度も謝り、帰り際に引き出物はいらないと申し出てきました(恐らく自分の両親がご祝儀を用意していなかったことを当日知ったかと思います)。しかし、その時点でご祝儀が無いと知らない私は、なぜそんなに謝り倒すのかわからず、叔父家族にも帰りにきちんと引き出物はそれぞれ渡しました。
なお、現時点で従兄弟よりご祝儀を後でもらった、ということはありません。

その式の2ヶ月後、父が亡くなりました。そこで叔母は、父が病院で亡くなった直後(医師が立ち去って3分後とかでした!旦那や叔父や父の友人は各所に連絡取っており、病室には私と叔母のみ)にも、更に相続の話を持ち出してきました。
従兄弟には葬儀の後、叔父夫婦がいないときに上記のことを相談し「本当に情けない両親で申し訳ない、恥ずかしい。今後その話が出た時点で俺に電話して欲しい。現行犯逮捕みたいなもので、納得できない話が出た時点で俺が割って入るから」と言ってくれました。
叔父夫婦にとって、従兄弟は一人息子であり、溺愛していたため、従兄弟の言うことなら聞きますし、従兄弟自身もそれが分かっており、物事を考えるときは頭の回転は速く、普段は常識ある人間です。
結局、四十九日の際にこの問題は私の望み通りに解決することができ、従兄弟の出番はありませんでした。

そして、今回その従兄弟が結婚することになり、式に呼ばれました。ただ、ご祝儀をどうしたらいいかわかりません。夫は外国人のため、ご祝儀の理念が理解できず、出席するなら6万から8万円は払う、と言っています。
私としては、式がある時点で子供は生後3ヶ月。プレゼントを貰ったといえ、ご祝儀無しでしたし、相続のことがあったので参列自体気が進みません。

この場合はどうしたらいいものでしょうか。今の私には、日本にいる親族はその叔父家族だけです。韓国系のため、親族は血の繋がりをすごく大切にしていますし、私は直系の一人っ子、墓守りでもあります。直系が関わらないのはちょっと…という感じになるかもしれません。
友人に相談すると、子供のことを理由にして欠席にし(と言うか本気で子供理由で出ない方がいい)、プレゼントや祝儀をあげては?と言ってる人がほとんどです。とは言え、この場合は包むとしても、いくら包めばいいのか、もしくはいくら分のプレゼントをあげればいいのかも検討がつきません…
叔父夫婦とは今後上手くやっていこうとは考えておらず、従兄弟とは仲良くしていきたいと思っています。
皆さんでしたら、どうされますか?(>_<)分かりにくい部分あるかと思いますのでご質問下さればと思いますm(._.)m
長いのにお読み下さってありがとうございます(´д`、)

コメント

AAMMママ

私なら、従兄弟に罪はないわけですし、味方になってくれた事もあるので、式に参列もしますし、ご祝儀も相場通り渡します。
従兄弟ということもあるので、5万位でしょうか?
そして、少ないと思うのであれば、式以外で食事に行くなりして、感謝の気持ちと、これからも仲良くしたい意思を伝えます。
叔父さん夫妻とは距離をとってもいいのではないでしょうか?

  • ふぢこ

    ふぢこ

    長いのにお読み頂きありがとうございます(>_<) そうなんです、従兄弟は悪くないです、と言うかホントに協力的で、お互い家族がおかしかった(私と同居の祖母も人間性が疑われるような人格で、それにより両親は離婚)こともあり、反面教師で育ってきて、とても感覚が似ています。また、従兄弟はかなり病弱だったので、幸せになってくれるのがとても嬉しいんです!
    なので、私も最初は嬉しく、参列する際はベビーベッドなどの用意や、迷惑で無いかを聞いていました。ただ、私には子供を預けられる家族もいませんので、子持ちの友人からは3ヶ月弱で結婚式に連れて行くのはやめた方がいいという答えしか返ってこないものでして…(>_<)

    私もご祝儀頂いてないので、従兄弟の相場が分からず…参列の際は相場は5万ほどですね。旦那、私、赤ちゃんと合わせて5万くらいで大丈夫でしょうか?(>_<)

    • 7月4日
basil

私も、ご友人の意見と同じく、式は欠席で、祝儀だけ渡せば良いと思います。

ちなみに貴女の式の時、従兄弟さん個人からご祝儀はなかったんですか?
成人が結婚式に出席する場合、一般的には叔父叔母でひとつ、従兄弟でひとつ、別々に祝儀を包むのが普通かと思ってました。
あと、叔父さんは値段は別として、プレゼントくれたんですよね?それにバージンロードを歩いたということで、逆にお礼は渡しました?
父の代わり→祝儀なしでも少し納得しちゃうかも。。。

もちろん、お父様の時のことは神経疑いますけどね!これは別問題として。。。

  • ふぢこ

    ふぢこ

    ご返信ありがとうございますm(._.)m
    やはり子供が3ヶ月での参列はやめた方がいいですよね…(^_^; その際、従兄弟ですが、参列無しの祝儀はいくらほど包めば妥当なんでしょうか?

    従兄弟個人からは特に現時点でもご祝儀はありません。私も、従兄弟は既に成人していますので、招待状も叔父夫婦、従兄弟は分けて送っていましたが、一括で叔母が返信してきました。恐らく従兄弟は自分に招待状が来ていることも知らない可能性があったと思います。

    お礼は特にしていないのですが、少しだけ畏まったところで食事はしています。ただ、叔父も叔母も仲が悪いので、叔父の希望により、叔父としか食事はしてないです。
    プレゼントのネックレスの経緯も謎です。叔父夫婦の2人から渡されましたが、それに従兄弟が関わっているのか分かりません。それ以前に、入籍のお祝いで叔母からお酒を貰っているのですが、私たちは一滴もお酒を飲まないと前から言っていたのに、頂いたお酒も見るからに長期間の自宅保管で日に当たっているものでした。叔父はこのこと知っているかどうか分かりません。
    そのお酒の件もあり「叔父夫婦からのプレゼント」ということがイマイチ信用が出来なくなっていることもありまして…

    確かに、父(親)の代わり=祝儀無し、でも不自然ではないかもしれないですねm(._.)m 叔父は叔父、という風にしか見てませんでした(>_<)

    • 7月4日
  • basil

    basil


    スミマセン、下に再度私の意見を述べましたので、宜しければ読んでください!

    • 7月4日
みるか

子供も小さいので私なら欠席します。
お祝儀は、従兄弟に直接言葉を添えて渡します!自分の兄弟なら10万包むけど、従兄弟なら…5万くらいですかね?
その方との日頃の付き合いもあると思うので5万から10万の間で考えます(o^^o)
叔父さんたちには言葉だけ伝えて欠席できないお詫びだけ伝えると思います(o^^o)

  • ふぢこ

    ふぢこ

    ご返信ありがとうございます!!
    従兄弟で参列無しの場合なら夫婦で5万円以上の奇数で差し支えなさそうですかね…(>_<) 従兄弟からもご祝儀を貰っていれば参考にしたのですが、状況がややこしく、叔母とかが額面を気にしそうで、少なかったら後で言ってくる可能性もあるような人間なので( ; _ ; )

    • 7月4日
  • みるか

    みるか

    私の感覚では、家族(叔父夫婦と従兄弟)を招待してるなら引き出物は家族に一つお渡しするかな?ってのと、お祝儀も家族でつつむから叔父夫婦からももらって従兄弟からも貰うって感覚はないですね(; ̄ェ ̄)
    欠席で10万も渡したら多い気もするし…5万くらい渡してお祝い返しいらないからねーって私なら伝えると思います。(o^^o)
    叔母が額面気にしててもむしろ主さんが貰ってないなら何も言われないのでは?と。

    • 7月7日
  • ふぢこ

    ふぢこ

    そうなんですね(>_<) 生計を別にしていて、成人した従兄弟(私の従兄弟の場合は現在27才)の場合は招待状を別に出す、すなわち招待状の枚数イコールご祝儀袋の数、と聞きまして(>_<) ここは名古屋在住で派手婚常識の地域なのでそういう感じが通例かもしれないです(>_<) ただ、招待状の返信は一括で叔母が行っていました。もしかすると従兄弟は自分に招待状が来ていることを知らない可能性が高いです。

    ただ、叔父夫婦は、何も自分たちに権利がなくても相続の際に何百万単位のお金や土地が欲しい、と言ってくるような人間たちなので…(´д`、)でも、それはそれで縁が切れるようであればいいのかもしれませんがf^_^;)
    やはり5万ほどが妥当ですかね…叔父夫婦を挟まず、直接従兄弟に渡そうと思います。

    • 7月7日
にゃす

私なら、結婚式は遠慮します。
3ヶ月の子どもって、お母さんも大変だし、呼ぶ方も気を使います。相手の方としても、兄弟の子どもならいいのですが、従兄弟なら遠慮して欲しいかな、と。
実際に、私は元旦那との結婚式の時、元旦那の従兄弟の1歳未満の子どもが来て大変迷惑でした!(当日そんな小さい子どもが居ると知ったのでビックリ)


っというのが建前にして、
お友達の言う通り行かなくていいのでは?
3万のご祝儀か、2〜3万のお祝いの物贈って終わりにします。

  • ふぢこ

    ふぢこ

    お返事ありがとうございますm(._.)m
    やはりお世話の面でも大変ですよね…(>_<)他の参列者の方にもご迷惑かかりそうですし、花嫁の手紙とか大切な場面でギャン泣きしてしまったら、と考えると(´д`、)

    ご祝儀は参列無しの場合は3万円くらいですね!ありがとうございます(*^^*)

    • 7月4日
basil

再度コメント失礼致します。

詳細を知らずに色々と言ってしまいましたが、
確かにその経緯を聞くと、
従兄弟さん自体に不備はないのかもしれないですね。
そうすると、あとは貴女が従兄弟さんのためにどうしたいか、ということに尽きると思います。

子持ちの意見としては、やはり3ヶ月の子供を連れていくのはオススメ出来ません。
あと、従兄弟という関係性の場合、余程仲良くない限り、貴女の御主人は参列しない方が一般的なのではと思います。
なので、もし貴女が参列希望ならば、子供さんを御主人に預けて、一人で参列するのが自然かなと思います。
また、子供を理由に欠席も、従兄弟という関係性ならば全く失礼にあたりません。

あと、ご祝儀も、夫婦からではなく、いとこである貴女一人からの金額で良いと思います。

  • ふぢこ

    ふぢこ

    再度のご回答ありがとうございます(*^^*)

    そうですよね。実は従兄弟の親友のバイト先の店長が偶然にも旦那だったこともあり、旦那と従兄弟も仲はいいんですが、完全に見た目が外国人の旦那1人だとお嫁さん側からするとよく分からない構図になりますよねf^_^;)

    では、ご祝儀も私1人分の金額で渡そうと思います!
    お話しして下さり、ありがとうございますm(._.)m

    • 7月4日