
コメント

ママリ
口寂しくて甘えてるんだと思います。
寝てても一人でちゅぱちゅぱしてたりしますし。

みう
うちのこもそれでそのくらいの時期におしゃぶりはじめました!出なくて泣く子もいるみたいですが😂
ちなみに普通のおしゃぶりは嫌うけどフィリップスのおしゃぶりはしてくれました☺️
-
はじまてのママリ🔰
そうなんですね!
おしゃぶりに抵抗がありまして。。。みうさんのお子さんは今も使ってますか?眠りについてから取っても泣かないですかね?🤔- 8月12日
-
みう
おしゃぶり抵抗ありました私も😂けど家事も出来るようになったし1人で寝てるくれること多くなりました😂未だに使ってます😂
- 8月12日
-
みう
眠りについたらとっても泣かないです☺️
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
うちの子もおなじです😭
ずっと離さないし、寝るまで吸わせてます💦
飲んでる時もあれば、咥えて安心して寝ていく時もあります。
口寂しいとか安心するみたいですよ😊
-
はじまてのママリ🔰
寝るまで吸わせて、離すのが成功することもあれば、2時間近くうまくいかないことも。。。笑
やはり口寂しいんですね💦- 8月12日

はじめてのママり🔰
うちの子も同じで授乳しててもおしばらく経っても離さなく眠くておしゃぶり感覚で乳首を吸ってる感じです😰
こっちから離すと泣いてしまうので完全に寝たらはずしてしまってます😂
このやり方はいいのか分かりませんがまだ1ヶ月だしいいかな〜って今は思ってます😌
-
はじまてのママリ🔰
私も寝てから外すのですが、最近うまくいかず。。。2時間近くかかったこともありまして💦笑
- 8月12日

miuco
うちは6ヶ月になりますが、いまだにそんな感じです!
ちゅっちゅしてるのが好きなんでしょね。
泣いても、よしよーし!ってなだめてたら、ある程度で諦めてくれるようになりましたよ!
-
はじまてのママリ🔰
そうなんですか!好きなんですね😂可愛いんですけどね😂
それは羨ましいです、成長ですね!!- 8月12日
はじまてのママリ🔰
そうなんですね💦
りんりんさんのお子さんもそうでしたか??
ママリ
二人ともそうでした。擦り切れちゃうよって思いました。笑
そのまま吸わせて寝かせることもありました。泣いても抱っこ紐やスリングで抱きかえて寝かせたりもしました。
それでもなかなか寝ないようだったら体重増えててももっと飲みたいのかもしれませんね。ミルク試してみるのもありかもしれません。
はじまてのママリ🔰
そうですか😭泣いても抱っこしてると寝たりするんですが、夜だとご近所の事を考えてすぐ静かになるおっぱいを頼ってしまいます😰
夜はミルク足してるので、増やすことも考えてみます!