
分娩費用は分娩所要時間で変わることがあるでしょうか?陣痛が長いと看護師や助産師が変わることがあるのか、同じ看護師だと残業手当は出るのか気になります。我が子の分娩時間は短かったため、分からないです。
分娩費用って分娩所要時間で変わるとかありますか?w
ふと思いました
陣痛がめちゃくちゃ長かった人とか途中で看護師とか助産師が変わるんですか?日勤とか夜勤とかあるだろうし
もしずっと産まれるまで同じ看護師だったらその人は勤務時間終わってるって事になるのかなーと
ただ残業手当とかが出るんですかね?
特に意味はない質問です😂
が、気になりました!
我が子達は4時間半、3時間と短かったので分からないです😂
- ママん
コメント

退会ユーザー
夜間だと日中よりプラスになるような、、🧐

sanaco
昼過ぎから夜中までかかりましたが、看護師さんか助産師さん普通に変わり、夜の方に挨拶されました😅料金も夜間のがプラスされてたと思います💦
-
ママん
あ、変わるんですね!
夜間料金もなんで病気でも何でもないのに取られるんだよ〜って思います😂まぁ我が子の命の為ならそんなのちっぽけですけどね☺️- 8月12日

晴日ママ
長男の時4人変わりましまが
分娩費用は夜間費用だけでした!
分娩介助料は変わらなかったです🤔

kulona *・
朝4時に破水+陣痛始まって入院して産まれたのが日付変わってからでしたが途中で助産師さん代わりましたね🤔
私帰るねーごめんね頑張ってね!
また明日ね!って言われたような記憶が...笑
なので助産師さんがお産の為に残業してっていうよりは(抜けれないとこまで来てしまってとかお産が重なってしまってとか助産師さんの人数の問題での残業はあるかもですが)基本的には時間通り交代してこちらは休日や夜間でプラス料金て感じじゃないですかね??
ママん
それは知ってます!
二人目が夜間だったので👌
日中なら何時間でも変わらないんですかね?