
コメント

ちゅる(29)
上の子は2歳
下の子は1歳3ヶ月です!

おもち
7ヶ月から保育所行ってるので熱は入園してすぐくらいから何回も出ましたが、突発は1歳11ヶ月の時になりました✋️
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
まだなってないです!
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日

りり
上の子は2歳2ヶ月のとき突発やりました🙌
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日

たゆと
上の子は2歳半くらいだったと思います。下の子はまだです!
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日

にんじん69
次男が3歳ちょいでなりましたよ!
長男も次男の突発前によく似た症状だったんですが、5歳前だったので「違うかもね〜」と診断はつきませんでしたが高熱→解熱後発疹の症状でしたよ。
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日

退会ユーザー
上の子は三歳ちょっと前
下の子はまだです😀
下の子は全く熱や風邪もなく育ってきましたが、わけあって少し前に一時保育に一週間程預けたら、見事に風邪もらってきました😅
集団生活するとすぐですね😂
でも小さい頃に沢山風邪等を繰り返して免疫つけてこそ、本当に丈夫になるので、風邪や熱が多い子の方が後々楽みたいですよ😅
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日
-
のん
それが保育園もたまにですが行ってるんです😂💦
初めは熱の連絡きてなかなか仕事にならないかなーと思ってたんですけど😅全くです(笑)- 8月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
大きくなってから病気がちになる子が多いらしいのですが、このまま、そうならないと良いですね😇- 8月12日
-
退会ユーザー
低体重で生まれると成人してからかかりやすい病気とかもあるみたいなので、気をつけてあげてください✨
- 8月12日

ぴこりーな
上の子は3歳すぎになりました。
下の子も2歳になってからで2人とも遅めでしたー
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日

刀堂奏
うちも上の双子が33週で同じくらいの体重で生まれています。
下の子もいるのですが、今のところ特に突発性発疹のようなものはみんな出ずに育っています。
-
のん
ありがとうございます☺️
- 8月12日
のん
ありがとうございます☺️