※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子がピアノを習っているが、練習が辛くて喧嘩ばかり。息子はやる気がなく、母親も疲れている。コンクール後は楽しめるか不安。動画も見るのがつらい。

一度しか利用しないと思いますが
心に限界がきたので吐き出させてください。
子供4歳男の子。ピアノを週に二回習っています。オンラインでのピアノコンクールの撮影を来週撮るけど
もう私が練習に心から疲れてしまって
「練習しようか!」とか「一緒に頑張ろう!」とか
声をかけるのも辛くなってきました。本人はピアノ大好き、大人になったらピアニストになりたいってよく言ってるけど
練習はちゃんとしないし、やる気を感じられない。
お互い疲れてきて最近はピアノの事で喧嘩ばかりです。
仲良く過ごしたいです。ピアノ辛いです。
このコンクールが終われば教科書の簡単な曲ばかりになるからまた楽しく弾けるようになるかもしれないけど。

今はもう昔から好きだったピアニストなどの動画を見るのも辛くなってきて
暗い気持ちになってしまいます。

コメント

ぐでた

はじめまして。
4歳で週に二回もピアノ教室、すごいですね。
お母さんの疲れちゃう気持ちすごくわかります。
ピアノではないのですが、うちはお受験の予定なので毎日お勉強するのに疲弊する時あります。
声かけてやる気にさせてやっと取り組んだと思えば、気が乗らずぼーっとしたり、反抗してみたり。
親もキー!ってイライラ爆発しちゃう時ありますよ!

はじめてのママリ🔰さんは、お子さんの好きなことをサポートされてて素晴らしいです。お母さん頑張られてますよ。

同じ境遇でもない、
解決策でもない
コメント入れてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    先日仕事で嫌なことがあり、息子もピアノを弾いてくれず
    ストレスが爆発して親の前で大泣きしてしまいました。
    情けないです。
    ほどほどに離れて様子を見てみようと思います。

    • 8月13日
ユウ

4歳で週2!頑張ってますね😊
私は講師側で、年長から週2のプロ志向なコースに進んだ幼少期でした😊年に何度もコンクールありましたね😅

母も同業者だったこともあって、練習させようと必死でした。その必死さがしんどくて、親子の温度差も酷かったと今なら正直に言えます。


迫っているコンクール、どうしても成功させなければなりませんか?
ご家族や先生の本気度、年齢制限で次がないなどであれば悩みどころですが、今回は完璧を求めないことにするのも一つの方法ではありますよ😊
辞めるのも手ですが、私は「嫌なら辞めればいい」とは感じてほしくないので、参加自体は強行します。いっそのこと恥をかくのも一つと思ってます👌🏻

実際、私もこれまで色々やらかしました😅
本番直前(舞台袖で)の記憶喪失、きっかけの音を忘れて抜けられない無限ループ、連弾相手の骨折による本番数日前の大幅アレンジ、大学の卒業試験ではドレスの裾を踏んで盛大に躓きました😂
だからこそ生徒たちに対処法を教えてあげられるし、次頑張ろうと思えたと思うんです😊

いっそのことママがピアノの練習してたら邪魔しにくるかもしれませんよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ピアノの先生のご意見嬉しいです。
    練習しなくなったのがここ数日からで
    息子の先生に相談したら、コンクールが近い事でプレッシャーになってるのかもとの事。コンクールには必ず参加させますが、しばらくはピアノの話はせずに音楽を楽しませる事にしました。
    昨日私が好きな曲を弾いてみたら息子も弾きたくなったのか、少しだけ弾いてくれました。
    私も気持ちがすごく楽になりました。
    ありがとうございました。

    • 8月13日
deleted user

今はそこまで無理してコンクールに出なくていいのでは?と思います💦
息子さんがどうしてもコンクールに出たいと言っているのでしょうか??本人にその熱意があるのなら練習するはずですし、そうでないのなら無理にでなくていいかと思います。
今はピアノ楽しいという思いを持って好きに弾いて過ごすことの方が、お互い幸せかなと、、☺️ママリさんが絶対ピアニストにしたい!と思ってるなら別ですが。小さい子の夢はコロコロ変わりますし、ママリさんがそこまでしんどくなるまでやる必要ないですよ💡
コンクールなんて毎年やってますし!
 
ただもう来週とのことで辞めるのは難しいのかもですよね😵その場合、私ならもう練習に付き合うのは辞めて今の状態でいいので撮影します。プロのコンサートでもないですし、まして4歳の子のピアノです。下手でもなんでも誰も気にしないですし、下手でも微笑ましいくらいです!気負いすぎなくてもいいと思いますよ😊✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    練習しなくなったのがここ数日からで、息子の先生と話したらプレッシャーかも…との事。今はピアノ弾こうって言わずに、他のことで音楽を楽しんでもらおうと思います。
    今回は失敗して勉強になればいいやと思いました。

    • 8月13日
ぽんぽこ

中学受験で疲れ果ててる母親の一人です。子供は「将来はiPS細胞の研究の仕事がしたい」と言うけど、勉強もやる気が無い時も多くスイッチが入るまでに時間がかかります。

11歳の男児ですらこんなんです。8歳から進学塾に通っているにも関わらず!!産まれてたった4年のお子さんなら尚更だと思います😂よく頑張っている方で、拍手喝采レベルで賢いお子さんですね。

子供が「将来は○○になりたい。」と、そう自分で言ったんだからやる気を出して練習したり勉強するのは当たり前だ!と私自身思っていたんです。ところがやる気のない長男。勉強も言わなきゃしない。腹が立ちましたし、何度も喧嘩しました。

でもよく考えたら、親に言われなくても自ら練習したり、やる気満々で、みるみる上達する子がこの世界にどの位いるのかなーと。そんな子は天才の部類かもしれません。

大半のお子さんが、言う事だけは一丁前で行動が伴ってないパターンだと思います。子供とは、そういうものなのかもしれませんね。

期待はしても、相手は子供。その日の気分でやる気は変わる。そういうものだと思っていくしかないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私も昔漫画家になりたい!と言っていたけど
    じゃあ絵の練習してたかな…と考えてみたらゲームばかりしていて絵の練習なんてほとんどしてませんでした。
    そういうものですよね、少し様子を見てみようと思います。

    • 8月13日