
エルゴのインサートについて、娘の体格や暑さで使い続けるのが難しい状況。インサート卒業の目安の時期を教えてほしいです。
エルゴのインサートについてです。
使用している皆さん、どのくらいの時期まで使っていましたか?
この所すごく暑くなりましたね!
先日生後2ヶ月になったばかりで、まだインサートが必須なので使っていますが、とても暑そうで…。
スーパーに歩いて行くと私も暑くなるし、車で行くにも車内が蒸し風呂でチャイルドシートからエルゴに乗せ変えるのに汗だく(;´Д`A
保冷剤も持っていますが、娘は大きめなのでインサートの内側には入らなそうです。
娘の体格は大きめで、成長曲線の上の方、現在5.6キロほどあります。うつ伏せにすると顔を上げて頑張っているので首座りも早そうかな?と思って3ヶ月入ったら使わなくてすめば助かるな〜と考えています。
無理なら夏場の外出はやっぱり極力避けようと思います。
インサート卒業の目安の時期を参考にさせてください!
- なべりん(6歳, 8歳)
コメント

ぶたぴーなっつ。
うちの子も大きめで3ヶ月で首も座ったためインサートは3ヶ月半くらいでやめました。
ただ、インサートがないと埋もれてしまうため、インサートのサポートクッションのみお尻の下に入れて底上げしましたよ。
底上げしないと窒息しそうだし、太ももに赤く跡がついてしまいました。
なので、本来は4ヶ月まで使うものですし、3ヶ月で使うのはやめましたが、様子を見ながら・・・ですね。

あんぱんまん
エルゴの抱っこ紐使っていますがこの暑さだとインサートなしでも心配になってしまいます💦💦
インサートは首が座ればいらないのかなと思って3ヶ月頃試したみたんですがギャン泣きで、ベビザラスの抱っこ紐売り場の人に聞いたら個人差はあるけど4ヶ月〜5ヶ月くらいまでは股をあそこまで開くことが出来ないみたいです。
なので5ヶ月くらいまではインサートは使わないでインサートの中にある台形みたいなクッション?で底上げして使ってましたよ(^^)
-
なべりん
ほんとにこの暑さ、心配ですよね💦
やっぱり脚が問題ですよね。
2ヶ月だとインサートから脚を出すか出さないかぐらいだから、確かに来月じゃ脚開けないです!
インサートのクッションのみ、皆さんやってるんですね!試してみます。- 7月4日

かちん
うちは首座りが遅かったので5ヶ月頃まで使用してました💦
エルゴとインサートの間に抱っこ紐用の保冷シート(保冷剤)いれて
自分の洋服の中に保冷剤いれて出掛けてました😅
-
なべりん
保冷剤ダブル、自分も涼しくていい案ですね!!やってみます!
インサート越しだとあまり冷えないかと心配だったんですが、無いより良いですよね。保冷剤もちゃんと着けようと思います。- 7月4日

たあい
全く同じ状況ですから‼︎🐣💦
この時期のインサート暑そうですし、実際親も暑いですよね💨➰…
首もうつ伏せにしたら一生懸命あげますし、縦抱きも大好きで首座るの早そうと言われました笑。
私はダメだと思いつつ、インサートもおなしにしちゃってます🙌💦本人もインサート入れて抱っこ紐やるとキツイのか泣き嫌がります‼︎➰💦遠出したりする時は人の目もあるのでつけますが近場の用事だとインサートなしで抱っこしてます💋
-
なべりん
同じ2ヶ月ですね!!
さっき試しにインサート無しで乗せてみたら、みなさん言うようにスッポリ埋まってしまいました💦
かといって、大きめ赤ちゃんにはインサートキツそうですよね。うちも買い物途中でグズります。
もう少し薄手のインサートあればいいのに!(でも買い替え出費嫌だな)- 7月4日
ぶたぴーなっつ。
去年の夏、まさにインサートの時期でした。
保冷剤は必ず背中に入れてました。
また、スーパーなどは近くても車内を涼しくしてからチャイルドシートで。
歩いて行ったことはないです。
なべりん
やっぱり4ヶ月前後ですかね。
同じ月齢の赤ちゃんみると大きいと思っても、やはり2.3ヶ月って小さいですよね。
サポートクッションのみ!考えても見なかったです!
それなら荷物もだいぶ減りますね(*^^*)
3ヶ月後半から様子見てやってみようと思います!
今日の予防接種、保冷剤とベビーカーにしようかと思ってましたが、面倒でも車で冷房効かせて行こうかと思います。