
コメント

ちびちびママ
失業保険は受給できますよ⭕️
育休期間は労働期間には入らないので、その期間は含めません😊
ちびちびママ
失業保険は受給できますよ⭕️
育休期間は労働期間には入らないので、その期間は含めません😊
「産休」に関する質問
現在1日5時間パートで働いています。 来年からは扶養を外れて、1日6時間年収200万の準社員で働く予定です。 準社員で2人目授かったら、産休育休手当もらえますか? 2人目は産休育休手当が欲しいので、正社員になってから…
後1週間で産休に入ります! 1人目なので上の子もおらず、日頃から趣味もなくで 産休に入っても特にやることがありません💭 一日中エアコンの効いた部屋でダラダラしていると体が怠けてしまい、逆に体調悪くなってしまう…
妊娠27週にはいりました。 普段はパートで雑貨屋でレジと品出しをしているのですが、産休育休がとれないため8月いっぱいで辞めることになりました😢また、時間数も月に60時間程度で少なめなのでできればまだ動けるうちに…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
保育園決まってからでないと就活してても失業保険は受給できないんですかね?💦
ちびちびママ
できると思おますよー⭕️
託児者付きの希望ですけどありますかー?っと言う感じで。
ただ、失業保険は待機期間があるので受給開始されるのは3ヶ月後くらいだったと思います☺️
はじめてのママリ🔰
託児者付きの希望ってどういうことですか?😭すみません無知で💦
3ヶ月後。それまでには決まっていそうな気もしますね笑