※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての
子育て・グッズ

トイトレが難しいです。トイレに座らないし、補助便座も嫌がります。トレーニングパンツも嫌みたいです。どうすればいいでしょうか?

トイトレが始められません。
トイレに入るのを嫌がるし、補助便座には絶対乗りません。
トレパンにすると、濡れて嫌がりますが、トイレに座ってくれないのでどうしたらいいのか悩んでます。
おまるは手間もかかるし、またトイレで慣らすのが大変かなと思うので、できるだけ使いたくありません。
トイレに座ってくれるために、何かできることはありますか⁉️

コメント

はじめてのママリ

トイレできたよシールを壁に貼ったり.補助便座を可愛いのにしたりするのはどうでしょう💦

  • はじめての

    はじめての

    ありがとうございます✨
    シールやってみましたが、貼るだけですぐ出ちゃいました💦補助便座を変えてみようかな。

    • 8月11日
ty

私はトイトレのつもりでやってたわけではないですが、後追いの頃から私のトイレに連れて行って、同じ向きで抱っこしてしてました😅 そのせいか、トイレに座るのは抵抗なく、トイレでするものだという理解も早く、トイトレしてないけどもうオムツは取れてます☝🏻 女の子なら、この方法も有りかなと勝手に思ってます😊

  • はじめての

    はじめての

    それありですね❗️
    しばらく、その方法試してみます✨

    • 8月11日
  • ty

    ty

    グッドアンサーありがとうございました😊 

    • 8月12日
いいとも

気候が暖かくなってきてから家の中でノーパンにしてたら、最初新聞紙の上にしだして、そこからトイトレが進んでいきました。
うちの息子もトイレ嫌!、補助便座嫌!、布パンツも嫌!で、全然ダメだと思っていましたが、本当にふとしたことがきっかけでトイレでおしっこはできるようになりました。
我が家もおまるは使ったことありません🙂

  • はじめての

    はじめての

    ノーパンですか❗️
    布パンツ買ってみたので、しばらくやって、ノーパンも試してみます✨

    • 8月11日
じーず

うちはしまじろうのDVDで、トイレに座るのは楽しいよーみたいな刷り込みが自然とされてました!
トイレに行って座ると、ご褒美シールが貼れるので、喜んで(用もないのに)トイレに駆け込んでいたので、一時的にでも効果はあるかと。。

なので、トイトレのDVD?や絵本、シールなど、視覚的なところから入るのはどうでしょうか?成功を祈ってます!

  • はじめての

    はじめての

    うちもしまじろう大好きですが、全く効果ありませんでした😭ご飯の後はトイレに行こう‼️と元気に言いますが、ダメでした😂

    • 8月11日