![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後に痔が激痛で悩んでいます。塗り薬も効果がなく、肛門科を受診したいが入院中。赤ちゃんのお世話も大変で困っています。
出産したばかりの帝王切開後の入院中です。
恥ずかしながら、手術後かなりヤバ目の痔になってしまいました😭
元々から痔になりやすかったのですが、手術後に麻酔がきれてからというもの、激痛です💦
産婦人科で塗り薬をもらい、塗布しているのですが、効果がなく日に日に酷くなっていってます。
看護師さんが一度入れ込もうとしてくれていたのですが、痛いだけで余計酷くなってしまいました😰
かなり酷い状態なので、ズキズキ熱を持ったようないぼ痔です。
赤ちゃんの搾乳も座ったりできず、かといって手術の傷もまだ痛みもあり立ちっぱなしも難しい状態です。
肛門科を受診したいのですが、帝王切開手術後の為、後5日程入院しなければなりません😂
産後に痔になった方、アドバイスがあればよろしくお願いします💦😭
入院生活、本当に困ってます😭
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは、ご出産おめでとうございます✨
同じく産後に痔になった者です😭
私も産後1ヶ月頃から激しい痔の痛みが歩くのも座るのも何をするのも激痛で辛いですよね😭
もしかすると血栓性外痔核ではないでしょうか…?
妊娠中や産後になりやすいみたいで、
肛門の中で血の塊ができるとそう呼ばれるそうです。
飛び出てるイボを戻そうとすふと激痛になりませんか?
あと今までの痔とは比にならないくらい痛いとか…😱
あまりの痛みで肛門科にかかったところ、私の場合そう診断されました😭
ロキソンニンなどは処方して貰えませんか?
一時的ではありますが、かなり痛みをやわらげてくれます!
あとはカイロや湯たんぽで肛門周りを暖かくして血行を良くするのもいいみたいです。
産院にもよりますが、湯たんぽなどが置いてるところもあると思うので、お借りするのもいいと思います!
あとはお辛いとは思うのですが地道にお薬で治していくしかないようです😭
この程度のアドバイスで申し訳ないですが、共に頑張りましょう😭😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一人目の時に痔になって、二人目で爆発!三人目で大爆発しました。
えんざクッションとか全く役にたたず、授乳するのも一苦労でした。二人目のときは先生が押し込んだら入ったので楽になったんですけど今回はめちゃくちゃ痛い思いをして、看護師さんに入れてもらっても出てきて…そのあと先生に入れてもらっても出て来てしまい…
入院中はずっと痔が痛くてまともに座れずに寝るときも仰向けなんか出来ずに、パンツも痛いし、お尻拭くのも痛いしで陣痛よりも嫌な痛みと戦ってました。
肛門科の先生の出張サービスあればいいのに!!なんて思ったくらいです。アドバイスではないんですけど、産後すぐは腫れててとくに鬱血してるのもあるので時間がたつのをまず待つのが一番です。わたしも産後は鏡で見て自分でひくくらい腫れてましたが、一週間で大豆くらいに小さくなって一ヶ月では全くなくなりました。はじめは親指2本くらい腫れてました😭
とりあえず塗り薬とカイロで温めて入院中は対処してました。あと、いぼ痔は肛門の筋肉をつけると中に入れたあと外に出てきにくいらしいので腫れてるときは無理だとおもうんですけど腫れがひいたら肛門に力を入れてみるのも予防になるみたいです。辛いですけどがんばってください!
たいしたアドバイスじゃなくてごめんなさい😵
-
はじめてのママリ🔰
全く私も共感しました😭
やはり、暖かくして痛みを緩和する方法が一番ですね🥺
ボラギノールの坐薬&塗り薬で少しはマシになった気がします!
座るのはまず無理ですが😅
腫れがひいたら、再発しない様にお尻に力を入れて予防してみます😊- 8月10日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!!🥺
いぼ痔の種類はわかりませんが、恐ら血栓性外痔核だと思います!😣
ボラギノールの坐薬入れる場所がわからないくらい腫れ上がってる状態です😭
入れ込んだら、通常痛みがなくなるのですが、無理に触らず専門科以外は手を出さない方が良いと痛感してます😱
ロキソニン、もしもらえそうでしたら処方してもらいますね😣
あとどうしようもなく痛む場合は湯たんぽも貸してもらいます😊