※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
ココロ・悩み

2人目の子供についての不安や金銭面の心配があり、妊活が中々進まない状況。初めての子供に関する不安は乗り越えられたが、2人目も同じ感覚なのか、子供2人での生活がどう変わるのか気になる。

2人目を授かりたいけど
四人家族って金銭面どんな感じか不安で
中々、2人目の妊活ができません😭
初めての子も自分が家族を持って生活していけるか
不安でしたがなんだかんだでやっていけてます😣
2人目もそんな感覚なんでしょうか😣
それとも子供2人になるとがらっと変わるのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ

私も不安でしたが
上の子が3才になり
オムツ卒業して
保育料無償化で
下の子は完母なので
お金がからないです✨
1才9ヶ月となると
そうはいかないですよね💦

なち

うちは、1人より2人はお金かかるなーとおもいます。
うちくらいの歳になると、なんでも2ついります。
例えば、マクドのハッピーセット。
1つだとおもちゃで喧嘩します😭

はじめてのママリ

我が家は金銭面的にはそれほどは変わらないですね。
まだ下の子が小さいので、多分幼稚園に入るくらいから多少変わってくるのかなーという感じです。
ただ、育児の大変さは2倍以上になった気がします🤣
1人目の時はそれ程大変だと思ったことなかったのに、2人いる今はいつも大変な気がしてます、、

からあげ

うちは正直金銭面が不安でしたが
なんとかなってます😅
下の子が完母なのでミルク代は浮き
ましたがまだ上の子もオムツが
必要なのでオムツ代はかかります😅
上の子が幼稚園に行き始めるので
その時が怖いですが
私も働いて頑張ります(笑)