

3kids mama
3万〜5万ですかね🤔

ちゃめ
旅費が実費なら3万ですかね。

らら
私自身が沖縄で結婚式して同じように自由参加、祝儀なし、旅費実費、レンタカー代だけ私たち負担にしました😊
しかも同じく愛知からです!
叔母夫婦① 祝儀10万
叔母夫婦② 祝儀なし
叔母夫婦③ 祝儀なし、レンタカー代受け取らず
従兄弟①〜④(夫婦、独身含む) 祝儀なし
兄 まだ式が決まってない入籍時に3万
姉 祝儀なし
でした!
10万くれた叔母たちには逆に申し訳ない気持ちになりました😭
旅費はやはり祝儀以上にお金もかかるので受け取る側は本当になくても気にしないと思います✨
良かったら参考にしてください😊

はじめてのママリ🔰
私ならお言葉に甘えてご祝儀は無し、その代わり予算3万くらいで何かプレゼントします(^^)

ママリ
私なら5万円ほどはお渡しします。
本来は10万円ですから、
5万円は旅費として。
飛行機代大人2名分なら、
片道1万円程度かなって思いますので。

はじめてのママリ🔰
もし自分達がお祝儀もらってるなら、お祝儀の代わりにプレゼント🎁
もし結婚祝いやお祝儀を貰っていないなら、お姉さんの言う通り無しでいいと思います😊
うちは姉妹間は交通費自費、お祝儀なしにしましたよ😊

なちゃん
ありがとうございます😊✨
コメント