
子どものミルク量について悩んでいます。夜中に泣きぐずるので、いつもの量をあげてもいいか相談したいです。
先日子どもの半年検診がありました。
体重は7.8キロでミルクを1回200くらいあげてます。
離乳食も始めてます。
小児科の先生との話で
ミルクをあげすぎだから減らすということを
言われました。
そして検診終わってからミルクを
200から180に変えました。
足りないのか1時間半置きに
狂ったように泣きぐずります。
夜中もこれで仕事をしているので
すごくストレスです。
無視していつもの量あげてもいいでしょうか?
200くらいあげてる時は
夜中起きることもなく静かに寝てました。
夜中に泣かれると上の子も起きて
ほんっとうに大変です。
同じような月齢体重のお子さんは
どのくらいミルクあげてますか?
厳しいコメントやきついコメントは
しないでください。
- はじめてのママリ
コメント

ぽむ
いつも通りあげていいですよ😊
先生なんて数字見て上げすぎとかもっと上げてとか言いますから😅
その子に合った量がありますから、数字見ても分からないこともあります😊
うちの息子なんか6ヶ月の頃ずっと200飲んでましたし離乳食もよく食べてましたよ😂

モケット
完ミですか?1日200を何回ですか?
おこさん6ヶ月で7,8キロって普通なのになんで減らさなきゃいけないのか??!
ちょっとビックリしました。
今までいいと思います。
はじめてのママリ
そうですよね…。
先程いつもの量あげたら満足したのか
静かに寝てます😭
我慢出来なくて泣きながら
かかりつけの小児科にも電話しました。
先生もいつも通りでいいよと言ってくれました😭
ほんの数日でしたが可哀想なことしたなと反省してます😭
ぽむ
可哀想な事じゃないですよ!
お子さんのためを思って、先生のアドバイス通りにしただけです😊
それがお子さんには合わなかったんだから仕方ないです😣
今まで通り夜もぐっすり寝てくれるといいですね😊