![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後45日の男の子をミルクで育てています。1回120㎖を7回飲んでおり、生活リズムがついてきています。ミルク缶の表記が140㎖を6回となっているため、量をどう調整すれば良いか悩んでいます。最近は時々130㎖あげていますが、吐き戻しがあります。1回の量を増やすと間隔が空くのでしょうか?
生後45日 ミルクについて
生後45日の男の子をミルク寄りの混合で育てています。
現在、ミルクのみの場合1回120㎖を7回飲んでいます。
生活リズムが少しずつついてきて、夜は長く寝てくれるので、大体毎日7:30起床①7:30②11:30③13:30④16:30、7:00〜入浴⑤7:30⑥23:00⑦4:00という感じです。出かける予定や、睡眠によって多少前後することもありますが、日中は3時間もたなかったりもするので、自然と大体この時間にそろっていきます。
夜も比較的まとめて寝てくれるので、困っている訳ではないのですが、ミルク缶の表記を見ると、140㎖を6回と書いてあります。トータル量は同じですが、ここからどうやって6回にしていけばいいのでしょうか?
げっぷが上手く出せず、吐き戻しがややある子で、120㎖は慣れてきたようなので、最近時々130㎖あげてますが、吐いたり、逆に130㎖飲んでも2時間でお腹が空いたり…💦
1回に飲む量が増えれば間隔が自然に空くのでしょうか?
体重の増え、おしっこ、うんちの回数は問題ないです。
- ゆゆ(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
1回で飲む量増えてきたら
間隔も空いてきて
ますよー☺️
ミルク缶は目安なので
一日のトータル量超えなければ大丈夫と思います。
ゆゆ
ありがとうございます✨
また新たなリズムが出来るまで色々試したいと思います❗️