※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊活

妊活のタイミングについて悩んでいます。旦那は再就職後が良いと言いますが、私は2歳差で幼稚園までに産みたい。金銭面も考慮しつつ、どう思われますか?

3人目の妊活をいつから始めようか悩んでいます。

1人目と2人目は2歳差です。私は実家が遠い事もあり1人目が幼稚園の間に子供を産み終えたい(幼稚園であればまだ休ませて里帰り出産もできるかな?と思うので)と考えているため3人目もできれば2歳差で授かれればなぁと考えています。
しかし旦那は私が1度再就職をしてから(前職は2人目妊娠時に退職済みなので)3人目を妊活しようと言ってきました。
就職後すぐに妊娠する訳にもいかないですし、妊活するつもりなら産み終えてから働きたいという思いが強いのですが、、、

金銭面とか考慮すると歳を離すのもいいのは分かりますが、なんだか納得出来ず。。。

みなさんはどう思われますか?

コメント

deleted user

年の離れ方、全く同じです。
上が年長、下が年少、今月出産予定です。
3人目欲しかったけど踏み切れないでいて、これ以上逃すと上が小学校に入ってしまうから里帰りで休ませられないこと、自分の年齢も限界に来ていることで妊活し、授かりました。

就職に関してはご夫婦の考え方ですので何とも言えないですが、働きだしたら最低1年は妊娠出来ないイメージですよね💦

あと、私は三人目は妊娠中の疲れが今までと比較にならない程ヤバくて、加齢しての妊娠の辛さを噛み締めています😂

deleted user

私だったら、3人目を早く授かりたいと思います!

少しでも若くて体力のあるうちの方が妊娠出産には良いと思いますし、
ひまわりさんと同じ考えですが、就職してから妊娠出産となると、周りに多少なり迷惑かけてしまうと思います。気まずくてストレスになりそうです💦
産み終えてから思い切り働いた方が、働きやすいしストレスがなくて良いと思います!

ただそうする場合、金銭面は、3人とも大学生とかで支出が重なる年があると大変なのは確かですね💦計画的に節約や貯金をしないとなぁと思います💦

ひまわり

ありがとうございます!
やはり里帰り出産を考えると上が年長までですよね