
寝んトレ中で、夜間断乳をしている4日目。赤ちゃんがうつ伏せになりながら突然起きて泣くことが続いている。背中トントンで寝かしつけを試みても拒否され、抱っこで寝かしつけている。うつ伏せになる瞬間に起きる理由やおっぱい欲しい気持ちの表れか、どうすればいいか悩んでいる。
寝んトレ中です!どーしたらいいかアドバイスあればどなたか教えてください‼︎
とりあえず夜間断乳をして4日目。起きたら抱っこで寝かす。を繰り返し、おっぱい欲は消えた模様なんですけど、まだ変わらずよく起きるヽ(;▽;)ノ
でもその起き方が以前とは変わり…
自分で寝返りしてうつ伏せになる→同時にむくっと起きる→一瞬何が起こったか理解出来ない様子だがすぐに自分が起きちゃった事に気付き泣く(T_T)
うつ伏せは私も嫌いだから遺伝なのかなって思うんですけど、なぜ間髪入れずにむくっと起きる⁇
うつ伏せしそうになるのに気付いたら、手で押さえて阻止しようと試みるんですが、本人はうつ伏せを無理矢理強行突破(ー ー;) で、起きて泣く。を毎回。ヽ(;▽;)ノ
なんでですかね⁇( ; ; )
何が原因でしょう⁇
おっぱい欲しいという気持ちの現れ方の一つなんでしょうか?
あとちなみに、寝かしつけ方は背中トントンで寝かそうとも試みてるんですが、トントンを毎回拒否‼︎嫌がってむくっと起きあがって全く寝かしつけがはかどりません(T_T)(なので結局毎回抱っこです;^_^A )
抱っこで寝かしつけではなく、根気よく背中トントンで寝かし続けた方がいいでしょうか?
- ☆nako☆(9歳)

☆nako☆
あ、今ベビーベッドで寝かせてます。

すぃしょー
うちは生後3ヶ月の時にネントレしたので細かくは違うかもしれませんが、背中トントンは嫌がりました…
なのでオルゴールの曲を聞かせながら背中をさすってました。
あと今お昼寝から起きる時は寝返り➡座る➡泣くですね…
夜もたまになりますが夜はそのままゴテンとうつぶせ寝になったり転がすと寝てくれます。
参考にならなくてすみません…
-
☆nako☆
3ヶ月からですか!早いですね!(◎_◎;)
- 7月3日
-
すぃしょー
生後7ヶ月から仕事復帰が決まっていて旦那に寝かしつけしてもらわないといけなかったので…
旦那でもねかせれるように抱っこではなく布団において寝て欲しかったので3ヶ月の時にしました。- 7月4日
-
☆nako☆
そうなんですか(>_<)
旦那さんも寝かしつけできると助かりますね!いいなぁ(>_<)- 7月4日

むーこ☆
最近の息子と全く一緒です!
うつ伏せになって泣き出すんですよね...
まさに今昼寝中3回目です...
先週から夜間断乳はじめました。
夜中は麦茶のませて抱っこで
寝かしつけてます。
置くと泣くのでまだまだ
ひたすら抱っこで寝かしてます。
息子は抱っこで縦ゆらゆらで
寝てくれます!
一歳にもなるとベットで
トントンして寝られるように
したいですよね(><)
泣き叫んだりないようなら
だっこぢゃなくて根気で
頑張った方がいいのかもですねm(_ _)m
-
☆nako☆
ほんとだ一緒ですね!座っちゃうのは赤ちゃんあるあるなんですかね!笑
根気…やっぱり必要そうですよね…
がんばらないと!息子のが辛いだろうけどこれを乗り越えれば息子も楽になりますよね- 7月3日

ちまままん
正確な月齢は覚えていませんが娘も1歳前にネントレしました。
娘もトントンを嫌がったので諦めていっそのこと放っておこう思いいくら泣いても横で寝たふりしてました。そしたら1日目は泣き疲れてぐずぐず言いながら寝て2日目も少しぐずって寝て3日目にはすっと寝てくれました。
アパートやハイツなどでしたら泣かせるのは難しいと思いますが・・・
1例としてコメントさせて頂きました(^^)
-
☆nako☆
ありがとうございます。今日、寝たふり作戦実行しましたが…40分くらいで断念してしまいました〜_| ̄|○あの泣きっぷり…本人が一番辛いけど、私も耐えられなかったです…
1才前だと、ハイハイはしてる時期ですかね?立ったり動き回っても寝たふりしてましたか?へんな場所で寝たり、頭打ったりしなかったですか?- 7月3日
コメント