![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
私ではないですが、聞いた話だと実母がそれでした。
私の妹を未熟児で産んだので、毎日病院に搾乳母届けていて、退院翌日に別の病気が発見されてまた入院になったため、病院に搾乳母届ける生活を3カ月ほどしていたら、だんだん出なくなってきたと言っていました。そのため、妹は完全に退院してからは完ミだったらしいです!
参考になれば。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児のときに完ミ移行じゃないんですが💦🙏
ずっと搾乳して哺乳瓶であげて、6ヶ月になったのを機に搾乳を辞めました。
搾乳量によるかもですね💦 結構出る感じだと、1ヶ月だとまだ結構出るので、自然には難しいかもと思いました😞
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
私は薬で強制的に母乳止めちゃいました💦
![ゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりか
薬で母乳止めましたー!
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
わたしの場合、
1ヶ月検診まで母乳寄りの混合で順調でしたが、
母乳だと1〜2時間ほどで起きてしまい頻回授乳&寝不足で完ミに移行しました!
わたしも徐々に減らして行きたかったのですが、
搾乳するとどんどん母乳が作られてしまうと聞いたので、完ミにする!と決めた日の朝から一切吸わさないようにしました!
コメント