![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のあやし方、寝かしつけ方について。ご意見聞かせてください🙇🏻♂️💕…
旦那のあやし方、寝かしつけ方について。
ご意見聞かせてください🙇🏻♂️💕
生後2ヶ月になった娘がいるんですが、
かなり高性能な背中スイッチ搭載されています。
夜中もまとめて寝てくれない子なので
1~2時間半おきにおきます😓
旦那は、里帰りから戻ってから、私の睡眠不足を
心配して夜の最初の寝かしつけをしてくれます。
(その間に先に寝て私の睡眠を確保する感じです!)
有難いんですが、横抱きでギャン泣きしてても、
あやす事なく無視してテレビを見ています💦
我慢できずに抱っこしに行くと、
大丈夫と言ってまたそのまんまギャン泣き
させ続けます…
ベットに移した後も、娘おめめパッチリで
フガフガ言っている時も、おしゃぶりを
突っ込んで黙らせた横で、携帯で動画を
見ています🙄
トントンすらもせずにです。
結局、先にずっとギャン泣き放置されてたので
喉?鼻?がフガフガいって寝づらそうで
次の授乳時間まで起きていたので
授乳して私が寝かしつけました👶🏻
旦那から毎日寝かしつけするから寝ていいよ
って言ってくれるので、心配しながら
任せてるんですが娘が可哀想で😰
私が過保護なんですかね〜?💦
皆さんどう思いますか?
皆さんだったらどうしますか?🤔
※旦那なりに娘可愛がってくれてますが、
ちょっとくらい泣かせなきゃ!とか
抱き癖ついちゃうとか気にする考えみたいです。
(私はもう今は抱き癖って言葉ないってきいて
なるべく抱っこするようにしています)
- ゆー(1歳2ヶ月, 1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゆーさんは過保護じゃないと思います😣
今は多少泣かせて体力消耗してくれるのを
待つこともありますけど
まだ2ヶ月ですよね?
たくさん抱っこしてあげて欲しいです😔
抱き癖なんてつかないですよ🥺
うちの旦那も夜泣き対応してくれましたけど
背中スイッチ敏感で
夜中ふと見ると
ソファーに座って抱っこしながら
寝てることの方が多かったですよ✨
その対応なら
私変わっちゃいます😔
![ちゃこてん🍩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこてん🍩
すごい、まったくうちも同じです…笑笑
今日見てるからいいよとか寝てていいよと言ってはくれるのですが結構ギャン泣きさせてから抱っこしたり、私から見たら結構雑に上下にゆらゆらしたりで安心して寝れないです😓
そして抱っこしててもあまりにも娘がギャン泣きしながら暴れたりするとイライラしてるみたいでそのイライラが娘に当たるのではないかと思い怖くてすかさず代わります。
昼間とかも泣きだすと私がすぐ抱っこしちゃうのですが、前にそーやってすぐ抱っこするから泣き疲れないで夜寝ないんだよ。
ずっと抱っこで寝かせてると後から自分で寝れなくなるよと言ってきて…
そうは言ってもずっと泣かせてるのも嫌で…
代わってくれるのはありがたいですが心配で心配で…
何より寝てても娘が泣いてると寝れなくて😂
だから結局全部私がやることに笑笑
ほっておくのは可愛そうですもんね、わかりますその気持ち😭
なので私は優しめに旦那にもしあんまり泣いてたら優しくゆらゆらしてあげてね〜と気に障らないようにお願いしてます😓😓
-
ゆー
ほんと!ギャン泣きの声が聞こえて
母が安らかに眠れるかって
かんじですよね😓
気持ちは有難いんですが(笑)
うちも見てたら結構激しく
早く揺らしてたりするので
すかさず抱っこ代わります!
私もちょっと言い方を変えて
優しめにお願いする感じで
言ってみます😭😭💓
ありがとうございます!- 8月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うわぁ、、、
抱っこしてほしく泣いてる時もあるのにそれは酷いなぁと思います、、
ギャン泣きしてるのに横にいるだけって寝かしつけじゃないし"横にいるだけ"ですよ😅
俺が見てるよ〜ってほんとに"見てる"だけなんか!ってなりますね😅
そんなギャン泣きされてたら寝れないし、結局寝てないんだから寝かしつけられてないし、それは寝かしつけとは言えないよって言っていいとおもいますよ☹️
-
ゆー
ですよね…何かしらあって
泣いてたら娘からしたら何で
無視するんて感じですよね😓
ほんと横にいるだけ!ですね💦
寝かしつけを何だと思っているのか…
ちょっと今夜言ってみます!
やる気を削がない程度に😅
ありがとうございます🙇🏻♂️- 8月6日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちも同じですー!
1人目の時もパパの抱っこだと絶対ギャン泣きになり寝ません!!結局私が超不機嫌になった状態からの寝かしつけしなきゃいけないので逆に疲れます😂
でも、全部私がやってしまうと何もやらなくなると思い、しばらく任せている時あります…🥺子供はちょっと可哀想ですが、子育ての大変さも分かるかなと😂ww
-
ゆー
昨日まさにそうでした…
腰と腕やられました…🤷🏻♀️(笑)
確かに。大変さを分かってもらう
為には必要ですね!
産んでもないし少しは
味わって欲しい🤣
娘も可哀想なので様子見ながらまかせてみます!
ありがとうございます🙇🏻♂️💓- 8月7日
ゆー
ありがとうございます🥺
抱っこ続けようと思います💓
旦那さんちゃんと対応してくれているみたいで
とっても羨ましいです!
素敵な旦那さまです🌹
やっぱり居るだけなら正直
居ないでも同じですもんね
変わらなければもう自分で
寝かしつけしようと思います😤