
最近、息子に与える水について悩んでいます。外出時は水道水を1日そのまま置いても大丈夫でしょうか?それとも途中で水を購入した方がいいですか?2歳になった息子のことで迷っています。
最近わからなくなったのですが、息子には基本水をメインであげてるのですが月齢が浅い時は沸騰させてあげてましたが、最近暑くなってあまり長時間持たないよね?と遅かったのですが気づいて💦
で、塩素が入ってるから水道水のほうが安全と誰かが言ってるのをここでみたのですが、普段家でご飯食べたり帰ってきたりした都度入れ直してるのですが外出しっぱなしの場合は朝入れた水道水で1日大丈夫ですか?
それともやはり1日は殺菌できないから途中水を購入した方がいいですか?
2歳になってわからなくなりました!😂
- nakigank^^
コメント

ママリ
わたしは常に買ったお水しかあげてないです!
継ぎ足しするくらいなら買った方がいいとおもいます!

はじめのママリ🔰
途中で買ったほうがいいかなと思います😊
口を付けた時点で菌は繁殖すると聞きますし、1日飲ませたからといって病気になるとは思いませんが気分的に気になります💦
-
nakigank^^
やはりそうですよね〜
飲む量が半端ないのですがお出かけすると他に気が行くみたいで夕方まで残ることあって気になりました!
家では飲む都度入れ替えれるので、お出かけの時は買いたいと思います!ちなみに昼買ったものをボトルに移す時に全部移さず半分に分けて、残った分は夜とかに飲ませても口つけてないし大丈夫ですよね?- 8月6日
-
はじめのママリ🔰
口をつけずに移したお水なら熱くなったりしてなければ大丈夫かなと思います。常に新しいものというのも大変ですもんね💦
- 8月6日
-
nakigank^^
最近子供の体力がやばくて午前も午後も公園に行くことが多くて、土日は主人が運転してくれるから大きい公園に行くので外出したままご飯食べて遊んでとなるので困ってて💦
一応保冷剤を持って行こうと思います!ありがとうございました!- 8月6日
nakigank^^
私も主人もお茶を結構飲むので皆買うとお金がかかってしまい、息子の飲む量が半端ないのでそれは悩みます。。