
おはようございます!友達の旦那さんがもしかしたら鬱?で失踪してしまい…
おはようございます!
友達の旦那さんがもしかしたら鬱?で失踪してしまい、仕事にも出勤しておらず家にも帰ってこない状況です
そして、友達は不安で1人(子供いる)じゃいられなくなってしまいました。
両方のお母さんが泊まりに来てあげてたのですが、流石に仕事もあるとの事で今日は子供と2人みたいです
時間があったら来て欲しいと言われたのですが、今日はたまたま私が休みなので行った方がいいか迷ってます!
迷う理由は
・コロナの時期だから(感染者多い地域です)
・私が先週病んでたときに、少し顔出してくれてプレゼントを
くれたりしてくれたから私もやってあげようと思う
・私の旦那が鬱になって仕事も休業、入院した時に私が不安になるような事や、私がしっかりしないとだよ!と言うような事を沢山言ってきた
・その時悩んでて相談しても返信は遅く自分のキラキラSNS投稿優先
・常日頃、都合が悪くなったり、自分の意見や思いに共感以外の言葉をかけたら既読無視!
いいところもあり悪いところもあるような感じです…
迷ってる位だから行かなくていいんじゃないかなとも思いますが、先週心配してきてくれたっていうこともあり、今までの事は一旦置いておいて行ってあげだ方がいいんじゃないかって…
行くにしろ行かないにしろ、背中押していただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

Cocoa
自分のお子さん連れて行かない程で行けるのであれば、玄関先に顔出す程度で会いに行きます!
中に踏み込み過ぎず、相手の欲しい言葉を探すのではなく友達としてそばにいる人はいるからね、という存在アピールくらいで良いと思います。

ママス
一回だけ行ってその後はればLINEなどで話聞くだけとかでも良さそうな気がします🤔
優しさもあるけど、きっとまた解決したら解決した!とか連絡なくキラキラSNS発信し始めたり
大して感謝しなかったりでモヤモヤする可能性もありそうなので、先週のお礼も兼ねて軽く顔出すだけ!とかお昼だけ一緒に!みたいに行って
またいつでも言ってね!頼ってね!とかは言わず、無理しないでね。くらいの対応で行くのもありかと思います🙆♀️
全く行かないと行かないで悩みそうですし、パッと1度だけ行くっていうのもありかもです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それもあり得ます😱極度のSNS依存なので、解決したらお友達が来てくれました💗的なので載せかねない…
でもその対応で行こうと思います!
あんまり踏み込まずにこれはお礼と思ってパッと行って帰ってこようと思います!
背中押してくれてありがとうございます😢💗- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供はどうしても連れて行かないといけないです😭旦那が単身赴任中で、私が休みの日は保育園もお休みなので…そこも引っかかるところですよね😭💦