![しゅうくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出せる所がないので、ここで吐き出させてください。子どもが生まれ…
吐き出せる所がないので、ここで吐き出させてください。
子どもが生まれてから4ヶ月くらいまでは実家に帰ると母がご飯作ってくれて子どもの分の洗濯物も干して畳んでくれて、ご飯の時やお風呂の時は母か父が見てくれて子どものお風呂は乳が入れてくれて、ゆっくり出来るのが物凄く楽でした。
でも、何かを境に実家に帰ってもストレスが溜まるばっかで楽しくなくてイライラばっかするようになって実家なのに帰るのが憂鬱でイライラばっかするようになりました。
よく泣く子で自分の欲求を満たしが通るまで泣き続ける子です。
それを知ってるのに、すぐ抱っこするから抱っこクセがついとるや甘やかしすぎとか言われます。
私は0歳児に甘やかしすぎとかないと思っています。抱っこするのも愛情表現だと思っています。なのに抱っこで寝かせてると抱き癖ついて抱っこじゃないと寝んくなるから降ろしな!とか降ろさずに抱っこしてると、降ろすから変わって!って言うて置いて泣かれて置いて泣かれての繰り返しで子どもが可哀想に思えてきます。
抱っこしてるとなにも出来へんし降ろしたくなるけど、抱っこでぐっすり寝れるならそれでいいと思うしその内1人で寝れるやろうしって思ってるけど、それを言うと、ふーん好きすれば?抱き癖ついて大変な思いするんは自分のなんやし。って言われます。
言われてる事聞き流せればいいんですけど、わたしの性格上聞き流すことが出来なくてイライラしてしまいます。
ストレス発散が食べる事やのに、そんなに食べるからデブになるんやんって言われて余計にイライラ。
もうお盆と年始だけの帰省にしようかな……
- しゅうくん(5歳2ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ストレスがたまるならわざわざ帰らなくていいと思います
楽な部分もあるけど自分でストレス感じる
と思うなら少しの間距離置くのはどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は、抱っこした方がいいと言われてることを伝えてみたらどうですか???
-
しゅうくん
伝えています。
ふーん、だから?保育園に入る練習やんって言われました。
昔の考えの人なので仕方ないのかもしれません💦- 8月5日
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
好きにすればと言うなら、好きにするから口出しするな!と言うか、最低限しか会わないかですかね・・・💦
-
しゅうくん
それを言いたいんですけど、教習所通うのに見てもらってるので言えなくて😅
生まれるまでに免許取る取ってなかった私が悪いので今は我慢して終わったら距離を置こうと思います。- 8月5日
![タリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タリーズ
そんなに色々言われたら、そりゃ実家が嫌になりますよね。。
そんなに口出してくるのは子供が小さいうちだけかなと思うのでしばらくは帰省を控えるのがいいと思います!
-
しゅうくん
今は実家が嫌すぎて嫌すぎてストレスです。
今月は免許取る為に帰省してて子ども見てもらってるので、終わったら距離を置こうと思いて必要な時だけ帰ろうと思います。- 8月5日
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
私も実家はストレス溜まるので帰りませんよ💦
その代わり親の方が定期的に家にやってきます…数時間ですがそれだけでも嫌です✋
けど孫は見せないといけないし…
-
しゅうくん
義実家がストレス溜まるし気使うし帰りたくないから実家だけは大丈夫って思ってましたけど、実家もストレスになるなんて思ってなかったです💦
帰らなければ帰らないで、孫に会いたいって連絡来るんだろうなと思うとそれもストレスです💦- 8月5日
-
はある
逆に私は義理実家の方がストレス溜まりません✋笑
そうです!連絡多めで困ってます💦- 8月5日
しゅうくん
車の免許持ってなくて、免許取る為に帰省してるんです💦
それも母が仕事休みやしいくらでも見るで!って言うてくれたので、それに甘えたんですけど間違いだったようです💦
今月中には取れる予定なのでそれ以降は距離を置こうと思います💦