 
      
      赤ちゃんの口周りの湿疹について相談です。保湿しても治りが安定しない状況で、病院に行くべきか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
赤ちゃんの口の周りの湿疹について。
最近、気になっていて、これは病院に連れていくべきなのか分からず、困っています。
離乳食で口の周りを汚しやすく、ふく回数が増えたからなのか?アレルギーか何かなのか??
ネットで調べて、とりあえず保湿かなと思い、ワセリンを塗ってみたりはしました。
治ったように見えたり、やっぱり赤くなってるなぁと思ったり。。
写真も撮ってみたので、どなたか経験あるかた、アドバイスください。
- くまのプーちゃん(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
 
            ままり
皮膚科で薬もらいました!
1番大切なのはこまめな保湿だそうですよ!
 
            COCORO
ヨダレかぶれではないでしょうか??
拭いてもヨダレかぶれだったら?伸ばしてるだけで意味ないと皮膚科では言われました😅洗い流して保湿だそうで
保湿も数回ではなくて何十回もっていわれてましたよ?💦
- 
                                    くまのプーちゃん よだれは、前から多い子ですが、このような湿疹はつい最近なんです。 
 まず優しく拭いてあげてから保湿ですかね。
 明日から実践してみます!- 8月4日
 
 
            バニー🐰
食べ物でかぶれちゃったりもするので、ワセリンべったべたに塗ってから食べさせてます!赤みが続くようなら一度薬で治した方がいいと思います💡
 
            かつらぎ
娘が同じ月齢だった頃、ヨダレかぶれによくなっていました💦
当時は小児科にかかり、かぶれ用の塗り薬と保湿クリームを処方してもらいました💡
かぶれが出ている時は、卵や小麦などのアレルゲン食材は食べさせないようにとのこと…
(荒れた所からアレルゲン物質が入って過剰にアレルギー反応が出てしまうそうです💦)
食べる前に、食べ物が付きやすい頬っぺたと口の周りにワセリンを塗り、食べ終わったら手口ふきで拭き取ってから塗り薬と保湿クリームを塗っていました。
 
            くまのプーちゃん
皆さん、コメントありがとうございました😊
本日、病院に連れて行き、塗り薬を処方してもらいました!
きっと、大したことないって言われるかなー、と病院に行くのを躊躇していましたが、行って良かったです❣️
やはり、かぶれみたいです。
ついでに足首あたりの肌荒れも気付いてもらい、ステロイド剤をもらえて、さらに乾燥肌だねって言われて保湿剤ももらい、もう本当に行って良かったと思いました!
しかも、子どもの薬代って要らないんですね…😅無知で知らなくてびっくりしました。
早く綺麗に治ってくれるといいなぁと思います。
 
   
  
くまのプーちゃん
そうなんですね!
こまめに、というのは、例えば2時間おきに塗るみたいな感じですか?
ままり
正確に時間とかは決めてなかったですが、起きて顔拭いて保湿、おやつの前に保湿、ご飯の前に保湿とかですかね?気になった時に塗るようにしてました!赤みが取れない時は薬貰う方が1番治りがいいです!このご時世なので病院も行きづらいかもしれませんが💦
くまのプーちゃん
なるほど。
ご飯の後に汚れて必ず拭くことになるんですけど、食事前がいいんですか?
いま、少し落ち着いたように見えますが、明日からやってみて、治らなかったら病院行こうと思います。
教えていただきありがとうございます😊
ままり
食事前に保護するために塗ります!書くの忘れてましたが、食べ終わって口の周りを拭いた時も塗ってました!あとお風呂上がりもです!
くまのプーちゃん
ありがとうございます!
今日から試してます!