
コメント

娘のママ
病院でカード?書いてもらったら休めるって聞いたことありますよ!
病院で頼んでみてはどうでしょう!

ママリ
つわりなら母健連絡カードを病院に書いてもらうくらいしか出来ないですかね🤔
うちの産院は厳しくて書いて貰えませんでしたが、優しい先生なら何でも書くよ!と言ってくれるらしいです、、!
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
つわりが酷かったら仕事に書いてあげるからって言われました!!
それが休めるやつですかね🤔
聞いてみます🥺❤️- 8月4日
-
ママリ
あー!それです!
優しい先生ですね☺️💕
少しでも休めるといいですね😊- 8月4日
-
boys mama⸜❤︎⸝
教えてくださりありがとうございます🥺❤️
1人目の時よりつわりが酷いので休めると嬉しいです😭😭- 8月4日

えるさちゃん🍊
休める保証というのは?🤔
うちも2人目のとき仕事してましたがつわりがひどく週5出勤を週2出勤、勤務時間を7時間から4時間に変えてもらいましたが電車に乗るのがもう無理で保育園行くだけでしんどかったり朝起きて吐きそうで休んだり結局行けないことが多かったです💦
つわりひどくて点滴とか打つレベルなら診断書書いてもらえれば休めるとは思います😅
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
酷かったんですね😭😭
つわりしんどいですよね😭😭
私も休みがちです…
病院に聞いてみます!!- 8月4日

かおり
その職場によるかと思います。。福利厚生?とかしっかりしていたりすると職場から言ってくれたりしますしね。
あたしは育休から4月に復帰予定でしたが、妊娠発覚し、緊急事態宣言が出た頃に特別休暇を取得できると言われて、子供も自宅保育になったこともあり、取得しました。
職場の上司によってはよく思ってなかったとは思います。
そして緊急事態宣言が解除された時に少しだけ復帰しようかと思いましたが、産休までわずか1ヶ月弱やったのでそのまま特別休暇をいただき、そのまま産休に入りましたー!
普通にお給料も出てます。
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
一応大きい会社で福利厚生もしっかりしてるので聞いてみます🥺
もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️- 8月4日
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
病院でつわりが酷かったら仕事に書いてあげるからって言われました!!
それ書いてもらえば休めるって事ですかね🤔
聞いてみます🥺❤️