
7か月の娘が目を合わせにくい。他の赤ちゃんはじーっと目を見るが、娘は逸らす。自閉症や発達障害の可能性は?
生後7か月の娘と目が合いにくい気がします😞娘の方から何か訴えてくるときや、遠くから呼んでこっちを見た時はちゃんと目が合うのですが、
私が正面から顔を覗き込んだとき、たかいたかいのような感じで持ち上げて正面に持ってきたとに、至近距離からだと、絶対目を合わせてくれません。
ずっと目が合いにくいなぁとおもっていて、でもまだ底月齢だし!と思ってましたが、7か月になってもこちらから目を合わせに行くと全力で逸らされるのです…。
支援センターでも保育士さんが正面に来て話してくれても、一瞬は目を見るんですがすぐにプイっと全く違う方向を見てしまい、じーっと見ることはありません…
保育士さんは、個性だから大丈夫って言ってましたが、やっぱり他の赤ちゃんをみると、じーっと私と目を合わせてくれます。娘はそんな長時間人の目を見ることがなくて。そればかり考えて何度も何度も娘を呼び、顔をこちらに向け、そのたび逸らされ…気持ちがしんどくてたまりません😭
やはり自閉症とか発達障害の可能性ありますよね?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

Hana❁
文面からは自閉症や発達障害のような感じはしませんでした!性格かなーと…。他の発育状況に不安が無ければ大丈夫だと思います🤔
でも、私達も医者では無いので1度お医者さんに見てもらったりした方が、どちらにしろお母さんは安心すると思います

桃
上の子が目が合いにくくて、それくらいの時悩んでました💦
近いとそらす、距離があると見てくると言う感じで目を合わすのが嫌いな赤ちゃんでした😫
今は目を見て話をしてくれますし幼稚園でも目線は気にならないと言われています😃
ただ、うちは1歳で発達検査をしたのですが知的な遅れのない自閉スペクトラムでした💦
ただ、今は成長もしたので昔ほど気にしなくなりました💦
あと、それこそ保育士さんが言うように目が合いにくいだけでは個性の可能性もあるんじゃないでしょうか😀うちは、他にも気になることがあったので、、😩
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます💦
他にも気になることとはどんなことがありましたか?😭- 8月4日
-
桃
・反り返りが激しい
・抱きにくい
・半年からあまり笑わなくなる
・成長が早く目が離せない
・自己主張が激しい
↑こんな感じでした💦- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
えええー!全部当てはまります😭もうハイハイもつかまり立ちもしますし、かなりよく泣いたり叫んだらして自己主張激しくて困ってます…
それで自閉症スペクトラムの判定が1歳でおりるのですか!?- 8月4日
-
桃
なんか不安にさせてしまってすみません😰
成長が早いだけではなく本当に目が離せないほど、ずっと動いてました💦
1歳8ヶ月で診断つきました💦
人より物に興味あるタイプだね〜って感じで1回目の検査で言われました😫
でも、今では別人のように変わりましたよ😃- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
でもうちもそんな感じです。めちゃくちゃ好奇心旺盛で、常にキョロキョロキョロキョロ…外で人に話しかけられてもその人の方ではなく周りをキョロキョロ…だから目もあいません。
人より物に興味あるってのが完全に当てはまります😭💦
成長はとても早いし、ハイハイで家中毎日探検しまくって、いろんなもの触って、、、こんな感じです。
とにかくとにかくよく泣くし、手がかかる子だなぁと諦めてましたが、それと共に目が合わないとかを調べると発達障害なんじゃないかな?って思うようになってきてしまいました。
今は変わられたんですね✨😢- 8月4日
-
桃
うちもそんな感じで話しかけられるたびに目を見ないので人見知りなんです💦って言ってました😭
2歳までが本当に大変で暴走するし、手は出るしって感じだったのですが徐々に落ち着きも出てきて言う事も聞いてくれるようになりました😩
マイワールドも強いですが、人も大好きですよ😊
ちなみに今は何を調べても結構発達障害って出てきますよ✨
ママ友の子も好奇心旺盛で育てにくかったと言ってましたがコミュニケーション能力も高く普通の明るい子ですし0歳では実際まだまだ分からないですよ💦- 8月4日

little
あたしも同じような感じで悩んでました!
目をあわせてほしくて無理やり顔近づけたりするから嫌だったのかある程度の距離だと見てくれてたので気にしないようにしたりしても気にしてしまってしつこく呼んだりしてました😅1歳になった今はちゃんと見てます!
-
はじめてのママリ🔰
息子さんの方ですか?
そう、近くだと見てくれないけど距離があると見る感じです🤣- 8月4日
-
little
息子です!抱っこや至近距離で目が合わない気がするなーと思っていました!
誰かの書き込みで大人でも至近距離で見られるとそらしたくなりません?みたいなことを書いてる人いてたしかに!と思い多少の距離で見ると目が合いました笑
だんだん抱っこでも目が合うようになりました😊- 8月5日

はじめてのママリ🔰
急に失礼します。
私の子も目が合いにくいのでは?と不安になってる中、こちらの質問に辿り着きました。もし宜しければその後の成長について聴かせて頂けないでしようか

はじめてのママリ🔰
何度もすみません。
私の子も目が合いにくい気がしてます。もし宜しければその後の成長について聞かせて頂けないでしようか
-
はじめてのママリ🔰
返せておらずすみません😣
今は自分から目を見てくるし、読んでも振り向きます!
私の顔を見てお話ししてきますよ〜💕
ただ人見知りで外で話しかけられても他人には目合わせませんし、ぼーっとしてると本当にどこ見てんの?笑 となりますが、それで発達障害だとは思わなくなりました!それ以外にできることが増えてくると気にならなくなるかと思います!
その当時は私もかなり悩んでましたのでお気持ちわかります💦- 6月10日

はじめてのママリ
質問失礼いたします。
今生後6か月の子が同じような感じで悩んでおります😭
キョロキョロしていて目があっても数秒でぷいっとされて人を認知している感じがないです😭お子さんはその後、何事もなく成長されましたか?
-
はじめてのママリ🔰
今のところ何事もなく成長してはおりますが、癇癪が酷かったり、コミュニケーションが苦手な面はあります😭でも、目はあいますし、おしゃべりも上手ですし、発達指摘されたことは今のところはないです!
- 7月8日
-
はじめてのママリ
お子様がすくすく成長されたようで嬉しいです😭❣️励みになります。うちの子も常にキョロキョロ...あやしてもあまり笑いません💦お子さんはあやすと笑ってましたか!?またいつ頃から目が合うようになりましたか??
- 7月8日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
7ヶ月の娘も同じように悩んでいます。
目の合いずらさ、それプラス人見知りや後追いもないです。
娘さんその頃人見知りや後追いなどありましたか?
現在のご様子もまだ見ておられたら教えていただきたいです🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
うちは人見知りや後追いはありました😭
色々心配になりますよね
でも成長したら絶対変わります!
うちも今はしっかり目合いますよ🤍- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥲
人見知り後追いいつ頃からありましたか?💦
知らない人をジーーーと見ることはあるのですが泣いたりはしないです🥲
色々心配になります🥲
目もいつ頃から合うようになりましたか?
質問ばかりすみません🙇♀️- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
人見知りはかなり初期からありましたし、うちの場合は人見知り酷すぎて見つめられるだけでギャン泣きで、しかも泣き止まなくて、そっちの方が心配してました😭異常では?と思ってました…
今も人見知りなので挨拶されても目合わせないとかあります!怒られてる時も横目でテレビとか見て目合わせなくて余計に怒る時もあります。だからうちの子の場合そういうタイプなんだと思います…
後追いもハイハイできるようになったら泣いてついてきてました
よく、ずーーーーっと目が合ってニコニコしてくる赤ちゃんいますよね!そういう子羨ましかったの覚えてます💦- 3月7日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲🥲
それもそれで心配ですよね、、、
目が合いにくいので
模倣とかできるのかなと心配です💦
はじめてのママリ🔰
運動発達はむしろ早くて、もうハイハイしたりします😭✨
ただ、目が合わないとか笑ってくれることが少ないとか、精神面で悩んでいます