

はじめてのママリ🔰
結婚式だけでも参加
してくれるなら嬉しいと
思いますよ😊

らるらりら
招いた側からすると
式だけでも来てくれるというのは
欠席より全然嬉しいと思います!

®️
来てくれるだけで嬉しいとは思いますが、披露宴不参加なら早めの連絡の方がいいと思います!席順やお料理のこと、ペーパー類なんかはもう発注したりしていると思うので😖

ぴーちゃん
私なら子連れなら披露宴も悩みますが、披露宴だけでも嬉しいと思いますよ😄

はじめてのママリ🔰
友人の結婚式で共通の友人が諸事情で結婚式のみの参列でしたが、新婦はとても嬉しそうでしたよ✨🤗
披露宴の方が諸々費用がかかったり、締切があるので早めに連絡すれば差し支えないと思います😌

とぅぶ
1ヵ月前までに言えば料理のキャンセルなどできると思うので、早めに言えば大丈夫だと思います☺️わたしの知人らは結婚式無期延期になりました。予定通りやるんですかね🥺?

ママリ
子どもも小さいですし、全然ありですよ😊
友人に晴れ姿を見て貰えるのはやっぱり嬉しいものです✨
余談ですが
披露宴不参加=食事なしとなるので
ご祝儀を相場で渡すべきかや、引出物で相手が気遣うか、こちらがその分は気にしないでってするかなどは気になります🤔
私なら相場で渡して友人にその分お祝いで!ってなりますが
あとでどちらかがモヤモヤする人もいるかなって思うので😂
私の式に従姉妹が風邪で来れなくなって、あたふたした身として、気になります😂
引出物足りてたかな~?みたいに💦うちは料理代はキャンセル出来なかったパターンですが(笑)
料理や引出物の手配を聞いて
さらっとこちらの意向を伝えれれば、お互いに気持ちがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
まとめて返信ですみません
友人に2ヶ月の子を披露宴には連れて行けないこと
結婚式だけ参加してもいいか
聞きました!!
引き出物と料理を頼んでいたら3万包んで、まだ注文していなかったら1万ご祝儀で包もうと思います😊
コメント