
給与サポート保険について相談です。入っている方、理由やオススメ会社が知りたいです。
給与サポート保険についてです!みなさん入られてますか?
旦那は死亡保険2千万くらいかけてます!
ただ実際に働けない状態になると貯金もたいしてないので困るなぁ…と。もし亡くなっても満期まで毎月貰えるのはかなり助かるなって思います!
逆に私にかけるのもありかなと思ってます👩🦱
お互いの両親に頼れないので、もし私が入院、死亡となれば私の給料もなくなる上に旦那は時短勤務で給料も減るだろうし…
いらないと思う方、入ってる方、理由教えて欲しいです!
入ってる方はオススメあればどこのか教えて欲しいです😳
- ママリ
コメント

断捨離
入院期間は早期退院が多くなっていてたとえ心筋梗塞や脳卒中になって手術になったとしても2週間以内の入院→リハビリ病院への転院とかが多いのではないでしょうか?一概には言えませんが、、、。リハビリもいらない通院になる可能性も大きいです。なので、20日以上や60日以上~とかより通院特約つけたほうがいいかなと思いました。条件なくp免(払込免除)ついてるやつとか。
保険会社に努めているわけではないので詳しくはわかりませんが、最近ガン保険新たに入ったので特約とか色々調べました。

Kotori
ローンはありますか??
収入保障保険と生命保険どっちもあったほうが安心ですよね。
プラス自分も家計を支えてるなら2000万円くらいの生命保険あったほうが安心かなぁと。
子供に少しでも不自由させたくないですしね😊
子供産まれてうちも見直し中です!
持病があると高くなるので、ミニマムで、入れるときに入ったほうが良いですね。
掛け捨てで良いかなぁと思っています👌
-
ママリ
ローンないです😳が家は3年以内には建てたいと思ってます!
子供の積立てで死亡保障が私にもついてるのでそこは大丈夫かなと思ってるのですが長期で働けなくなったときが怖いですよね😣
本当に健康で若いうちがいいですよね🙆
何々保険入られてますか?- 8月4日
-
Kotori
うちはもう結構歳なのですが、旦那が34歳で脳梗塞をやったので保険に五年は入れなくて💦💦なので来年あたりに生命保険あたり何か入りたくて調べてます!
あとはローンの団体信用保険と給与保障は入ってます🙂- 8月4日
-
Kotori
あとは老後の積立金でドル建ての保険に入ってます🙂
保険貧乏にならないように5年おきくらいに見直せるものとかが良いと思います🥰- 8月4日
-
ママリ
旦那が33歳なのですがそれぐらいでもやっぱり脳梗塞なったりするんですね😱旦那さん無事でなによりでしたね😣
詳しくありがとうございます☺️- 8月5日
-
Kotori
大事に至らなく後遺症もなくて良かったです。
入れるときにとはよく言ったものだと思いました。
だんだん持病とか増えていくので、入れるうちにミニマムで入るのは大事だなと思いました👍- 8月5日

さくら
収入保障、私も旦那も入ってます!
たしかに今は入院短期化って言われてますが、いざ長期入院した場合、傷病手当だけでは生活出来ないので😰
現に私は妊娠中に切迫流産になり2ヶ月入院しました😭
なので1年間収入保障出るのですごく生活助かってます!!
所得にもならないので税金もかかりませんし😳
-
ママリ
切迫でも出るものがあるのですね😳特約とかですか?よろしければどこのか教えて欲しいです🙇♀️
たしかに税金かからないのメリットですね!- 8月5日
-
さくら
うちは明治安田生命に加入してます!
入院、または在宅療養30日すれば12ヶ月出ます😍- 8月5日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
早速調べてみます!- 8月5日
ママリ
私もそこが1番ひっかかってるところで今って本当に入院期間も短くなってるのでそんなに入院するかな?と…
退院後の自宅療養やリハビリでも20日60日以上の見込みがあれば医者に診断書書いてもらって提出で対応になるらしいんですけどそう上手くいくかな?と😂