![みみっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に妊娠報告するか悩んでいます。友達は妊娠に敏感で、妊活をしていないことがわかりました。報告するタイミングが難しいかもしれません。
去年死産した友達に
妊娠報告するか悩んでます😭
前に会ったのが去年の12月だったんですが
その時は妊婦さん見るのも嫌!子供見るのも
辛い、芸能人の妊娠報告ムカつく!
って言ってて、それから子供の話などは
その子の前では出さないようにしてました💦
友達は去年の11月から妊活を開始するとは
聞いてたんですが妊活についてもあえて
今まで聞かないようにしていました。
でも私が来週から安定期に入るのでそろそろ
報告しなきゃな…と思い、とりあえず
さりげなく妊活は順調?とLINEで聞いたら
今してないと返ってきました💦
妊活をお休みしてる理由は聞かないように
しようと思いますが、これは妊娠報告するには
マズいタイミングでしょうか?😭
友達のメンタルが傷つく可能性ありますでしょうか…
- みみっく(2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
よく会うおともだちですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悩みますね😭
私なら言わないかも、、
-
みみっく
悩みますよね😭😭😭
遠方の友達だったら産まれるまで
言わなくてもいいかなと思えたん
ですが、住んでるところも近いし
連絡毎日取り合ってる子なので
言わなかったら言わなかったらで
傷つくかな?と😭😭😭- 8月4日
![そん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そん
産後や、出産ギリギリに聞くより安定期に入ったくらいで私なら報告して欲しいです!
相手が悩んでいるのをわかっていても、どうしても、教えてくれなかったんだ、、となりそうで💦
-
みみっく
やはりギリギリのタイミングは
良くないですよね😣💦
お互い妊活してたので安定期入ったら
言うね!ってことは言い合ってたの
ですが、いざ報告するとなったら
大丈夫かなと不安になりました😭- 8月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
死産経験はありませんが、長年不妊治療をしてました😊
毎日連絡を取られる仲なら安定期に入ってら報告した方がいいと思います👍
正直、治療がうまくいってないと、何を言われてもダメな時期があります…
けど私は同情されるのが1番辛かったです😢
余計な事は言わずに、実は〇月に2人目産まれる予定なんだ…くらいでいいと思います。
ただ先日妊活をしているか聞いてしまったとの事なので、出来れば何も知らないで普通に友達として報告の方が良かったかな?って思います💦
-
みみっく
同情が1番辛いもの😭😭💦
そうですね…簡単に報告する程度が
1番よさそうですね😣💦
妊活中と妊活を止めてる時とじゃ
報告したときの捉え方が
変わるかと思いまして確認で
聞いてしまいました💦💦- 8月4日
-
ママリ
気を遣ったつもりでも、不妊治療中の精神状態は本当浮き沈みが激しく厄介で…💦
本来ならおめでたい報告なのに大変ですよね😢
お近くにお住まいだといつ見られるかわからないですし、その時に報告がなく相手があれ?ってモヤモヤするよりは、直接ご報告された方がいいと思います😊
嫌味的な事を言われてしまっても治療苦しんだなくらいに受け止めていただければ❤️- 8月4日
-
みみっく
友達は不妊治療してるのか
分かりませんが
確かにいつバッタリ会うか
分からないので、そこで
妊娠してるのバレるよりちゃんと
報告したほうがいいですよね😣💦- 8月4日
-
ママリ
そうですね😊
反応怖いと思いますが、悪い事してる訳じゃありませんし👍- 8月4日
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
どちらにしても傷つけてしまうと思います...が、私だったら全部込みで言うかもしれないです😢
言うか言わないか悩んだ事、
どちらが正解か分からないけれど貴方には伝えたかったという事、
全部包み隠さずに言って
それでも相手が受け入れられないと言うなら寂しいですが謝って一旦距離を置きます😢
-
みみっく
そうですよね…
どちらにしても傷ついて
しまいますよね😭
友達がそれを望むなら仕方ないこと
ですよね…😢怖いですが勇気を出して
報告しようと思います😣💦- 8月4日
![ゆひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆひ
同じ状況な事がありましたのでコメントさせて頂きます。
私が去年死産をして
友人が先月妊娠が分かりました。友人から実は…という感じで報告してくれました*
私に報告するのはすごく悩んでいたと素直に話してくれました。
私個人の意見ですが
友人の妊娠が分かってからも嫌な気持ちにはなりませんでした。私は嬉しかったです😊
むしろ、話してくれなかったらモヤモヤしていたと思います。
-
みみっく
お辛い経験を話していただいて
ありがとうございます😭
お友達も私と同じように
悩まれて報告したんですね💦
怖いですが私も勇気を出して友達に
報告します😭✨
回答ありがとうございました!- 8月5日
みみっく
コロナが流行る前までは
よく会ってました!
住んでるところも近いし
毎日LINEしてます😣
さらい
毎日、、ですか、、
あまりあわないかたならあえて報告しなくてもと思ったんですがそういうわけにもいかなそうですもんね、、、
みみっく
そうなんです😭😭😭
言わなかったら言わなかったらで
ショック受けるかなと…😭