![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
区役所の子育て支援課に電話したらどこの園は何人待ちです!とか教えてくれますよ😊
私も初めての保活の時は何をすればいいかわからなかったですけどとりあえず区役所に電話して色んな情報を聞きました!!
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
4月入園だと、毎年10月頃から
入園のための冊子が配られます!
保育園の見学もその時期から受け付けたりしてます。
コロナの影響があるので今年はどうなるか分かりませんが😢
また、クラス分けは毎年4月1日時点の年齢で振り分けになるので
2日のお誕生日であれば0歳クラスになります。
0歳クラスには持ち上がりがないので
1番入りやすいです!
お答えできる範囲であれば答えますので
何かわからなければ言ってください🤗
-
はるまま
わー!詳しくありがとうございます😭
産後2か月で一応役所に行って
冊子をもらったのですが、その冊子に書いてある申し込み締切日が過ぎていてまた新しい冊子を貰いにいかないといけないのかな、、?と不思議に思ってました😭
0歳から入園できるんですね😆- 8月5日
-
あやぱん
入園の年度が変わるので
また新しく冊子は必要だと思います。
ただ、見学する保育園でも貰えたりしますし
ネット印刷も可能なので
そんなに心配いらないと思います☺️
0歳クラスに入れますよ〜!
持ち上がりがないので、余程のことがない限り
フルタイムであれば希望の保育園入れます👌- 8月5日
-
はるまま
保育園見学3件ほど行ったのですが、なんの説明も無く私も何を聞いたらいいのやら、、でなんの情報収集もできなかったんです😭
園でも貰えるのは初耳です!
10月頃から新しい年度の物が配られるってことは、園見学ももう一度行ったほうが良いのですか?!😭
入園希望で申し込みする人は
紙を書いてくださいって言われて書いて園に提出したのですが、、、😱- 8月5日
-
あやぱん
そうなんですね😢
わたしが保育園見学の際に重視したのは
まず、園内の雰囲気が良いこと(先生同士でギスギスされてないか)
毎日通わせるので送迎が負担にならないか
布オムツはめんどくさいと思ってたので、布オムツ使用の園は候補から外してました笑
ある程度は「福岡市 保育協会」で検索したらウェブサイトが出てきて、そこに各園の延長保育とか、しおりが載ってるので参考にされるといいと思います☺️
園見学ももう一度行くことになりますね😭😭
今年度の申し込みをされてる形になりますが
実際に入るのは来年度になると思います。
なので来年度に入園するための見学に行かないとです😢
保活のしくみ難しいですよね😩- 8月5日
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
このサイトです!!!
-
はるまま
やはりもう一度行かなければ
いけないのですね😭
役所の人も説明してくれたなら良かったんですが新人の方だったので仕方ないですね🤣
すごい!空き情報のってるんですね!役所では、ここにこないとみれません!と言われてたので有益な情報が分かって嬉しいです😆
ご丁寧にありがとうございます!保活がんばります🥰- 8月5日
コメント