![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三人目の子供を望んでいます。現在は育休中で、育休手当を受けられるか知りたいです。一年働いた方が無難でしょうか?わかる方、教えてください。
三人目希望してます!
今の状態では育休、
育休手当て貰えるか分かる人教えてください!
2015年 4月 入社 フルタイム勤務
↓
2018年3月産休
4月 長男出産
6月 育休
11月 次男妊娠
2019年 4月 育休終了
5月 復帰せず有給消化
6月 次男 産休
7月 次男 出産
9月 育休
2020年 7月 次男 一歳
8月 仕事復帰 (コロナの為少し遅れ)
三人目が欲しいと思ってます。
この状態だと、一年は働いたほうが無難ですかね??
わかるかた教えてください!
- YY(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
みた感じだと半年〜1年は働いた方が無難な気がします💦
3人目のお子さんの産休に入る前までの2年間のうちに働いてる月が12ヶ月必要なのですが、一人前の子の育休期間はのぞいで遡ることができます。
もし2020年8月から三人目の産休だとすると
2019/7〜2020/7(第二子の育休期間)の1年間を除いたその前後2年間で働いた月が12ヶ月有れば大丈夫です。
2017/7〜2019/6までにフルタイム勤務が12ヶ月あればokなんですが少し不足しますよね?
その分を8月以降復帰して取り戻せれば問題ないと思いますが、ざっくり計算なので、
数ヶ月前後する可能性もあるので、できれば半年は働いてからの方が確実かなと思います😊
YY
やはり一年が無難ということですね!
回答ありがとうございました😃