
2歳の子供との育児と出産準備で無気力。旦那にも頼りたくない。同じ経験の方、どうやって乗り越えていますか?
2人目育児にまったくやる気がでません…
上の子が2歳でまだまだ手がかかる中、
出産準備もダラダラとまだ終わってません…
きっと産まれたら頑張るんでしょうが、今は全くと言っていいほど無気力で。。
旦那に色々頼むのも面倒です。自分で考えてやってほしいです。
上の子もイヤイヤ期が更に加速するのかなと思うと気が重いです。
みなさんどうやって乗り切ってるんでしょうか。
無気力な母親で申し訳です、、
- ままり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

おでん
生まれたらやるしか無いので頑張るのみです💪

さる
お腹も大きくなってるいま生活するだけでいっぱいいっぱいですよね💦真夏の出産は妊婦の時期が一番きつかったです💦
二人目可愛いですよ💖ただ、上の子に間違いなくきつくあたってしまうことも増えます😭毎日寝顔をみて反省しながら自分も成長していった感じです💦💦
最初なれるまでは大変ですが、ペースつかめたら大丈夫ですよ💖
-
ままり
お腹もうパンパンですし、ずーっと暑くて寝る時とか最悪ですよね😂💦
上の子、今でもすでに赤ちゃん返りとイヤイヤで手を焼いてるのに、
産後は更に怒る事が多くなりそうですね。。
寝顔見て反省の日々すごくわかります🥺
ペース掴めるまで頑張るしかないですね😭
ありがとうございます❣️- 8月3日

ゆゆゆ
お腹も大きくて辛いですし、やる気なかなかでないですよね。
子供産んだらやるしかないですし、私はなるようになるって感じでしたよ😳
-
ままり
赤ちゃん用品をひっぱりだしてきたり、洋服の水通しやら入院準備やら、、
やる事あるのに中々やる気おきず。。
産んだらやるしかないですよね、ほんと。。- 8月3日
ままり
2人育児大変ですよね...
もう慣れましたか??
おでん
キツイですね🤣
大分慣れましたが...私も結構無気力なので、基本的に皆んなでダラダラしています🙆♀️
ままり
上のお子さん、イヤイヤ期や赤ちゃん返りで大変でしたか?😭
なんとかやっていけると思いたいです。。