![pinklily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さんの悩み:子供のわがままに疲れ、自分の時間も取れず、萎えそう。どうしたらいいかわからず。
ダメなお母さんだな私。
朝から4歳の娘はおやつにアメリカンドックを希望。お昼はラーメンを希望。その間洗濯物をしたり、一歳半の息子とみんなで遊んだりして過ごしお昼を食べ13時半にお昼寝Time。
下の子は寝ましたが、上の子は本を読んで欲しいと言い本を読み、寝ようと思ったら今度はトイレへ。
それが終われば今度は夜のバスボールを何にするかな、、、みたくなり、私は全く寝れず、段々とわがまま過ぎる娘に怒りがしんとうに。
とうとう辛さと怒りできれてしまいました。
てをあげそうになりましたが、どなってしまいました。
このところずっと身体の調子が良くないのですが、主人は帰りが遅く、実家は遠方で。
娘は私が身体がしんどいから休ませてと涙ながらに言っても、、なかなかで。
でも最後はごめんなさい。といってくれたのですが、近くにきて話してくれることが私にとってしんどくなり、近くにこないで。と言ってしまいました。
なんてひどい私なのでしょう。
でもその時は受け入れられなくて。
更に娘がごめんって言ったのに。とかいうので、またブチきれそうになり、、、。
一生懸命、ママはいましんどいから少しだけ休ませて。といってもなかなかでした。
あげくの果てには子どもはこども園に行っているのですが、保育部さん嫌。とか全く話とは関係ないことを言い、意味がわかりませんでした。
こちらも話をきこうと寄り添って寄り添ってとおもったのですが、上手くいきませんでした。
結局娘の泣き声で息子は起きて、更にアンパンマンのトイレセットの上の部分をトイレに投げ入れていたり、使用済みのおしりふきうんちつきをゴミ箱から取り出そうとしてたり、とにかくてんやわんや。
少しは自分のしたいことがしたいし、連絡したいとこにもしたいのにできません。
皆さんはどんな風にされてますか?
2人の子どもが幼稚園卒園するまでは一緒にいたいと思ってましたが、気持ちが萎えそうです。
社会ともつながりたいし、友人にもLINEを返信したいのになかなかできなくて。
なんで私はこんなにできないのだろう。
- pinklily (6歳, 8歳)
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
我が家の上の子もそんな感じです😂
ママがいい、ママがやって、あれがしたいこれがしたい。ってしつこく言い続けます😂
うちは、来年から2年保育なんですが
幼稚園行くためにはそれは自分でやってみようと声かけてます🙋♀️
例えばバスボールを選びたいなら自分で見て選んできてごらん。とか
じゃあ自分で見つけてごらん。とかです😊
本人1人でもできることは自分でさせちゃいます😂
できないことを要求してきたときは、
自分でできないならそれは今しないよ、できないよって声かけてますよ!
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は息子一人ですが、主人は単身赴任、私は仕事はしております。
友達とのLINEなんて、夜子供が寝てからしか出来ませんよ😭
なんとか、効率よく子供寝かしつけた後に短時間で家事を終わらせて、寝かしつけた後にゆっくりするくらいです。
我が家は、お昼寝は30分でも良いから寝ること、寝る努力をすることと教えていて、お昼寝の時間は30分は部屋で大人しく横になるように教えました。すると、大抵30分で寝ます。最短30分で起きてきますが😅
ただし、今年から保育園でも徐々にお昼寝がなくなるので、それも後少しかな?
子供には、体がきついから休ませて❗️が通用しないから辛いですよね。
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
上の2人の時に頑張りすぎて
育児ノイローゼになったので。
今回は頑張らない事に決めてます!
流れでは
朝6時に子供が起きる
上の子はYouTube
下の子は録画のビデオつける。
その横で朝7時まで2度寝。
7時になったら朝ご飯のパンをチンして皆でいただきます!します。
9時前後に家事を終わらす!
10時半には終わるので
買い物行きます。
帰宅したら下の子お昼寝。
上の子、YouTube。
私昼寝!
午後起きたら、子供達が
遊びまわってる横でニコニコ横になりながら見守ってます。
15時くらいに子供達、テレビ見るので。
その間に私携帯ピコピコ!
16時から夕飯準備して。
17時にご飯食べる!
18時にお風呂入れて
19時〜20時に就寝!
それからは、私の自由時間!
好きなテレビ録画見て携帯いじって。
かなり手抜き育児してるので。
すんごいイライラしますけど。
その分余裕持って育児できてると思います!今回はw
コメント