
同じ月齢のお子さんを持つ方、卒乳について悩んでいます。夜間断乳後、朝方におっぱいを求められ、日中もおっぱいばかりで遊ばないことに不安を感じています。周囲の反応も気になります。断乳すべきか悩んでいます。
まだ卒乳していないという同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか…?
無理な断乳はしないつもりでいて、1歳になった頃夜間断乳だけしていたのですが、徐々に明け方おっぱいを求めてくるようになり、最近では夜中に私が気づかないうちに服をまくっておっぱいをくわえています…
私が朝起きるとおっぱいが外れるので一緒に起きてしまうし、日中もおっぱいばかりであまり私と遊んでくれません…。
保育園にいる間は平気なようですが、帰ってきてからや休みの日はずーっとおっぱいです。私の愛情不足なのかと悩んだり、親戚や周りからもまだおっぱいなの?と言われて傷つきます。夫は卒乳や断乳は自分に関係ないみたいな顔をしています。
自然に卒乳と思っていたのですがもう断乳した方が良いのでしょうか…
- ママリ(6歳)
コメント

パス
はじめまして!
お恥ずかしいのですが来月3歳になる娘はまだおっぱい大好きです😩
周りの友人や保健師さんの話を聞いていてもおっぱいがだんだんまずくなってご飯の方が美味しくなるから自然とやめるようになるとか聞いてたので好きなようにさせてたらあっという間にこんな年齢です😂
もちろんご飯も食べてるので一日中は飲みませんが、寝る前寝起き、ちょっと悲しいことがあった時など吸いにきます。
虫歯の問題や、母親のストレスもあるので色んな意見がある内容だと思うのですが私は無理に断乳しようと思った事はありません。
もちろん家族や友人にもえ!?まだ飲んでるの?と驚かれますがもう慣れました!
大人になって、成人してもおっぱいを飲んでる人っていないでしょう?だから大丈夫よ笑
と助産師さんに言われて私はふっきれました😂

退会ユーザー
うちの子は2歳直前で自然に卒乳しました。
平日は保育園、休みの日は出かけてばかりで昼間はおっぱいなし、夜だけはおっぱい吸って寝るって感じでした。
夜は、私の腰が痛くて授乳の体制になれなくてあげれない日が2日続いて欲しがらなくなりました。
-
退会ユーザー
ちなみに…3歳半のお友達はまだすってるみたいです。
WHOでは2歳頃までの授乳を推奨してるし、無理に止める必要ないと思いますよ。- 8月3日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
自然に卒乳、理想です!
このご時世でお休みの日なかなか出かけられずすみほぼおっぱいにくっついてます😫
無理にでも少し離れると忘れるんでしょうかね?🤔
2歳くらいまでは続けてみようともいます。
ありがとうございます😊- 8月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの子はご飯も食べるし日中もおっぱい吸ってます。ご飯食べて即おっぱい 、デザートかよって感じです。日中家にいる時はほぼおっぱいにくっついています。もっと遊んで欲しいです😭
周りの反応が気になるのは、決意できていないからかもしれません💦あげ続ける!と決めて慣れていくしかないですね。
ありがとうございます。振り切れるよう頑張ります💪
パス
わかります!😂
娘も2歳になる頃家にいる時は食後デザートか飲み物かなんかだと思ってるのか?というくらい飲んでました😂車で移動中も私が運転していない時は乳くれ攻撃です!
来月で3歳になりますが家にいる時はまだまだ日中も飲みたがります😩
ぐずっている日なんかはほんと一日おっぱいにくっついてます
断乳する気がないのなら、娘さんのタイミングで卒乳できるまでのんびり付き合うしかないですよね!
風邪ひいたとき薬がのめなかったり、夜間の授乳で寝不足だったり母親の負担も大きいですが…
絶対に一生続く事のない授乳
私も娘も安心するし、暖かい気持ちになる時間でもあります😊